我が家の入り口「門被り(もんかぶり)の松」縁起の良い「役木」です、親父が大切に手入れしてきた庭、今、庭の草木達は「つつじ」と共に息吹いています、サックスが見学です。 飯塚 雅幸・藤間 知枝
飯塚雅幸が6/6(日)モリボの里「奥羽山荘・JAZZコンサート」に出演します。
6/6(日)私の地元「モリボの里・奥羽山荘」でコンサートを開催頂き、ステキなミュージシャン達と出演します。コンサートの後は出演者とお客様の交流ディナータイム、そして極めつけは「コロナ対策万全」の中「大曲の花火」が庭園から打上げられます。 飯塚 雅幸
飯塚雅幸自宅のウッドデッキに「薫風緑樹」の中、サックス達がくつろいでいます。
「薫風緑樹」の季節、我が家のウッドデッキでサックス達がくつろいでいます。東側の奥羽山脈は太田出身・ジブリの絵職人「男鹿和雄」さんの絵のように濃い緑と薄緑のコントラストが見事です。早く「コロナ予防接種」が終わり、この息吹く大自然がコロナ収束へと導いてくれることを願わずにはいられません。奥羽山脈の裏側すぐ近くの「奥州市」二刀流「大谷翔平」さんの大活躍がこれを後押ししてくれています。 飯塚 雅幸
藤間知枝の日本舞踊稽古場・庭にテントを設営し「娘孫の21歳」「母の日」を家族で祝いました。
大学3年生の「孫娘の誕生日」&藤間知枝「母の日」を祝って息子が庭にテントをセットし、娘がご馳走を作って家族8人のささやかな「野外パーティ」です。あっという間に孫が21歳・・・そして、我々は71歳・・・「光陰矢の如し」です。 飯塚 雅幸・藤間 知枝
飯塚雅幸が毎月恒例5/22(土)「リッシュブールワインガーデン・ワイン&JAZZの夕べ」に出演します。
5/22(土)秋田市山王「ワインガーデンリッシュブール・ワイン&JAZZの夕べ」がコロナ対策を万全に開催されます。デリシャスな「ディナー」に豊熟の「ワイン」、そしてトリオによる「スタンダードJAZZ」の数々に今回は「大正琴」との共演もあります。会費はリーズナブルな6,000円です、皆さんのお越しをお待ちしています。 飯塚 雅幸
飯塚雅幸&藤間知枝が御世話になっている方から銘酒「獺祭(だっさい)」を頂きました。
夫婦で大変御世話になっている方から、山口県の銘酒「獺祭(だっさい)」を頂きました。酒蔵に行って、そのまますくって飲んだ時のような・・・・全く「のろっと」したまろやかななんとも言えない味でした。家にある「切子グラス」で頂きました。有り難うございます。 飯塚 雅幸・藤間 知枝
飯塚雅幸が共演「鳥居みゆき」さんが「可愛すぎる女芸人ランキング」第一位です。
秋田県出身の「鳥居みゆき」さんが全国「可愛すぎる女芸人ランキング」で見事「第一位」に選ばれました。2位は「柳原可奈子」さん、3位は「桜 稲垣早希」さんと「さゆり」さんです。秋田美人ランキング」では4位の彼女と私が共演した貴重なパンフレットです(写真)。すごく礼儀正しいステキな方でしたよ。秋田県代表として「鳥居みゆき」さん、益々の活躍を期待します。飯塚 雅幸
飯塚雅幸&藤間知枝が「一枚の絵」をアートカラオケの生演奏と共に楽しんでいます。
飯塚雅幸&藤間知枝の自宅カラオケは旧式の「アートカラオケ」CDグラフィックで静止画像です、でも古い物にも良さが有り、それはカラオケ歌詞のバックが「一枚の絵」の「竹久夢二・伊藤深水・岩田専太郎・滝田ゆう」画伯などの一級の絵画が6,000曲に6,000枚の美しい絵画がセットされています。そして今のカラオケの演奏は「コンピュータの打ち込み」ですが、家の旧式カラオケの演奏はすべてスタジオプレーヤーによる生演奏です。毎日夕食後、グラスを片手に絵画・演奏・そして歌のあの頃を想い出し知らないうちに寝ています。 飯塚 雅幸・藤間 知枝
カテゴリー
-
最近の投稿
- 飯塚雅幸が6/24(土)「リッシュブール・ワイン&ジャズの夕べ」に出演します。 2023年6月7日
- 飯塚雅幸が5/22(月)「大曲仙北6ロータリークラブ合同例会」で祝奏しました。 2023年6月1日
- 飯塚雅幸宅、念願の「バスルーム・トイレ・ボイラー・洗面台・洗濯機・冷蔵庫」を取り替えました。 2023年5月27日
- 飯塚雅幸が/21(日)「リッシュブール・ワイン&ジャズの夕べ」に出演しました。 2023年5月25日
- 飯塚雅幸が「第4回・大曲商工会議所まつり」に出演しました。 2023年5月24日
- 17
- 21
アーカイブ
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (8)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (8)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (8)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (8)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (8)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (11)
- 2020年11月 (8)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (11)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (8)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (8)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (9)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (10)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (10)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (10)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (10)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (8)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (10)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (10)
- 2015年8月 (9)
- 2015年7月 (10)
- 2015年6月 (10)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (10)
- 2015年3月 (9)
- 2015年2月 (7)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (8)
- 2014年11月 (10)
- 2014年10月 (10)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (10)
- 2014年7月 (10)
- 2014年6月 (10)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (10)
- 2014年3月 (10)
- 2014年2月 (10)
- 2014年1月 (10)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (10)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (10)
- 2013年7月 (10)
- 2013年6月 (10)
- 2013年5月 (10)
- 2013年4月 (10)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (11)
- 2013年1月 (10)
- 2012年12月 (10)
- 2012年11月 (11)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (11)
- 2012年7月 (11)
- 2012年6月 (12)
- 2012年5月 (11)
- 2012年4月 (10)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (11)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (11)
- 2011年10月 (14)
- 2011年9月 (10)
- 2011年8月 (10)
- 2011年7月 (10)
- 2011年6月 (11)
- 2011年5月 (14)
- 2011年4月 (11)
- 2011年3月 (10)
- 2011年2月 (11)
- 2011年1月 (15)
- 2010年12月 (19)
- 2010年11月 (12)
- 2010年10月 (18)
- 2010年9月 (14)
- 2010年8月 (16)
- 2010年7月 (16)
- 2010年6月 (13)
- 2010年5月 (10)
- 2010年4月 (11)
- 2010年3月 (8)
- 2010年2月 (9)
- 2010年1月 (8)
- 2009年12月 (2)
- 2009年11月 (3)
メタ情報