「第3回・大曲商工会議所まつり」に出演します。日時;2022年5月21日(土) 場所;大曲ヒカリオ広場 出演時間;午前11:00~12:00(60分) タイトル;「心が和むサックス&ギターの調べ」 曲目;あらゆるジャンルの名曲の数々を一時間たっぷりプロの音響のサポートで豪華にお贈り致します。無料です、皆様是非おいで下さい。 飯塚 雅幸
飯塚雅幸・藤間知枝自宅の「門かぶりの松」です。
我が家の「門かぶりの松」です、厳しい冬を幾たびも幾たびも乗り越えた樹齢250年余りの「いぶし銀の声」が聞こえてきます、藤間知枝が出稽古でお出かけのシーンです。 飯塚 雅幸・藤間 知枝
藤間知枝の日本舞踊稽古場の庭の咲いた桜たちです。
家の日本舞踊稽古場・庭に咲き誇った「チェリーブラッサム・桜」たちです。いつものように息子がセットしてくれたテントでの家族のささやかな花見です、今年の桜は満開から3日くらいであっという間に散りました、そして季節はいよいよ「薫風緑樹」です。飯塚 雅幸・藤間 知枝
飯塚雅幸&藤間知枝の「太田の黄桜」超ミニ旅行です。
「太田の黄桜」が5/5(木)快晴の中、見事に満開!道路に映っているのは黄桜の影です。今日は毎日10人の家族の苦労をかけている妻にささやかな罪滅ぼしで、家から10分の奥羽山脈の麓めぐり・ささやかな超ミニ旅行です、お昼は「奥羽山荘」でのお蕎麦が美味しく最高でした、そして日本一のグランドゴルフ場を散策し2時間半の道のりでした、お互い健康に感謝です。 飯塚 雅幸・藤間 知枝
飯塚雅幸が5/23(土)「リッシュブール昼下がりのライブ」に出演しました。
FM秋田・名物番組「岸部有三のほろ酔いジャズナイト」が放送35周年を迎えました、コングラチュレーション「おめでとうございます」そして、6/23(土)満を持して「リッシュブール・昼下がりのライブ」が開催され、会場は「興奮のるつぼ」と化しました。これからいろいろな事が始まって行きます。 飯塚 雅幸
飯塚雅幸が6/11(土)「YOKO」さんを迎えた「リッシュブール・LIVE」に出演します。
FM秋田「ほろ酔いジャズナイト」の岸部有三氏のワインガーデン「リッシュブール・ワイン&ジャズの夕べ」が、第25回「日本ジャズボーカル大賞・新人賞」の「YOKO」さんをお迎えし6/11(土)に開催されます。・・・このチラシは私が一年かけて勉強しがんばって皆様の前に出させて頂いたもので、大変未熟でご勘弁下さい。音楽は難しいですが、美術も又然りです。 飯塚 雅幸
飯塚雅幸がお世話になった日光市のトランぺッター「故、山野井善次」氏との想い出です。
私の人生の「古いタンスの引き出し」から、日光市の「故・山野井善次」氏との、生前の彼のアトリエでのセッションシーンです。彼のトランペットは日劇での「和田アキ子・リサイタル」などのCDで素晴らしい彼の音が聞けます。師匠「土田真弘」氏の私の兄弟子でもあった山野井氏から後年、秋田と日光の間、携帯電話で「コードとスケールのアドリブ理論」を教わりました、そして彼の告別式でサックスの「献奏」をさせて頂きました、懐かしい写真です。合掌 飯塚 雅幸
飯塚雅幸が在籍した30年以上前の「内藤信三&アンデサィデッドオーケストラ」です
30年以上前でしょうか「内藤信三&アンデサィデッドオーケストラ」の演奏「スィングしなけりゃ意味がない」のシーンです。みんな若いですね、この時私は内藤さんの隣でテナーを吹いていて、いろいろ教えてもらいました。このメンバーの中4人と元メンバーだった1人計、5人の楽友が亡くなっています、寂しい限りです・・・ご冥福をお祈りいたします。 飯塚 雅幸
藤間知枝の清元「柏の若葉」です。
.る
「アィル リメンバー エイプリル」・・・・日本舞踊・清元「柏の若葉」です、「藤間 知枝」主宰「第六回・藤友会」での「納」の舞です。早く平和な生活に戻りますように・・・藤間 知枝
飯塚雅幸が4/2(土)「岸部有三&ほろ酔いJAZZバンド」でのリハーサル風景です。
スプリング・4/2(土)「岸部有三&ほろ酔いJAZZバンド」が動き始めました「リッシュブール」でのリハーサルです。 飯塚 雅幸
カテゴリー
-
最近の投稿
- 飯塚雅幸が「第3回・大曲商工会議所まつり」に出演します。 2022年5月17日
- 飯塚雅幸・藤間知枝自宅の「門かぶりの松」です。 2022年5月17日
- 藤間知枝の日本舞踊稽古場の庭の咲いた桜たちです。 2022年5月11日
- 飯塚雅幸&藤間知枝の「太田の黄桜」超ミニ旅行です。 2022年5月7日
- 飯塚雅幸が5/23(土)「リッシュブール昼下がりのライブ」に出演しました。 2022年4月29日
- 27
- 84
アーカイブ
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (11)
- 2020年11月 (8)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (11)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (8)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (8)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (9)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (10)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (10)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (10)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (10)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (8)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (10)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (10)
- 2015年8月 (9)
- 2015年7月 (10)
- 2015年6月 (10)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (10)
- 2015年3月 (9)
- 2015年2月 (7)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (8)
- 2014年11月 (10)
- 2014年10月 (10)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (10)
- 2014年7月 (10)
- 2014年6月 (10)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (10)
- 2014年3月 (10)
- 2014年2月 (10)
- 2014年1月 (10)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (10)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (10)
- 2013年7月 (10)
- 2013年6月 (10)
- 2013年5月 (10)
- 2013年4月 (10)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (11)
- 2013年1月 (10)
- 2012年12月 (10)
- 2012年11月 (11)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (11)
- 2012年7月 (11)
- 2012年6月 (12)
- 2012年5月 (11)
- 2012年4月 (10)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (11)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (11)
- 2011年10月 (14)
- 2011年9月 (10)
- 2011年8月 (10)
- 2011年7月 (10)
- 2011年6月 (11)
- 2011年5月 (14)
- 2011年4月 (11)
- 2011年3月 (10)
- 2011年2月 (11)
- 2011年1月 (15)
- 2010年12月 (19)
- 2010年11月 (12)
- 2010年10月 (18)
- 2010年9月 (14)
- 2010年8月 (16)
- 2010年7月 (16)
- 2010年6月 (13)
- 2010年5月 (10)
- 2010年4月 (11)
- 2010年3月 (8)
- 2010年2月 (9)
- 2010年1月 (8)
- 2009年12月 (2)
- 2009年11月 (3)
メタ情報