7/24(土)FM秋田「ほろ酔いジャズナイト」でお馴染みの「岸部有三」氏のワインガーデン「リッシュブール・ワイン&JAZZの夕べ」がコロナ対策を万全に、限定席ながら大勢のJAZZファンのご来場の中開催されました。オン・ベース「岸部有三」氏、オン・ギター「佐藤郁夫」氏、オン・サックス「飯塚雅幸」のトリオによる毎月恒例のLIVEは、デリシャスな「ディナー」に豊熟の「ワイン」と共に「岸部有三」氏のおしゃれな選曲、そして彼の解説が更に会場を盛り上げ、今回も「リッシュブール」は大変盛り上がりました。 飯塚 雅幸
飯塚雅幸が15年前の「アトリオン音楽ホール」での懐かしいシーンです。
終活でしょうか、私の人生の「古いタンス」の引き出しから出てきた56歳の時「アトリオン音楽ホール」のステージです。あれから15年・・・そして、孫が21歳・・・「光陰矢のごとし」です。 飯塚 雅幸
飯塚雅幸が8/11(水)大曲「フォトアトリエ・イノウエ」5周年記念、野外コンサートに出演します。
おめでとうございます、大曲「フォトアトリエ・イノウエ」が5周年を迎えました。お祝いの「飯塚雅幸&小西光雄」コンサートを8/11(水)夕方、素敵なアトリエのエントランスをバックに野外で開催します(雨天時は2階アトリエ)皆さんおいで下さい。 飯塚雅幸
飯塚雅幸がお世話になった「柴田正敏」秋田県議会議長が「全国都道府県議会・議会会長」に選出されました。
横手市選出「柴田正敏」県議会議長が「全国都道府県議会・議会議長」に選出されました。誠におめでとうございます。柴田様からは数回お招きを頂き、私のサックスを大勢のお客様の前で演奏させて頂きました。中仙町の大野忠右衛門氏以来の快挙、秋田の誇りです。偉大な人の共通点は、挨拶のうまさではなくその人の「人柄」です。 飯塚 雅幸
飯塚雅幸が「大仙市地域婦人会研修会」にゲスト出演しました。
7/8(木)日本一の大綱引き「刈和野大綱交流館」での「飯塚 雅幸・心が和むサキソフォンコンサート」の演奏シーンです。コロナ対策を万全に60名の地域を代表されるご婦人の皆様の前での60分ステージで、様々なジャンルの12曲をお贈りしました。 飯塚 雅幸
飯塚雅幸のアロハシャツが似合う季節、8/11(水)は野外ステージです。
アロハシャツで「サックスの波路はるかに」&「ギターでエレキサウンド」が恋しい季節です。8/11(水)はコロナ対策を万全に野外ステージで演奏致します。 飯塚 雅幸
藤間知枝「ペアーレ日本舞踊教室」への送迎の待ち時間「花火公園」でサックスの練習です。
毎週金曜日は「藤間知枝・日本舞踊ペアーレ教室」への送迎です。その待ち時間「大曲の花火」に70万人のお客様が観覧される「花火公園」で、今日はベース奏者「岸辺有三」氏から頂いた「ジャッキー マクリーン」の「LOVE IS HERE TO STAY」のアドリブコピー4コーラスに2時間挑戦しました。公園には数組のジョキングの方しかおらず、コロナを気にせず思いっきり吹けます。散歩中の初老の素敵なご夫妻からアンコールを頂いて「アメージンググレース」をお贈りしました。7/8は久々に60名のお客様の前で演奏します。 飯塚 雅幸
飯塚雅幸が長年手がけた「横手セントラルホテル・ボージョレヌーボー&JAZZの夕べ」の最後2015年11月です。
2015年11月を最後に「横手セントラルホテル・ボージョレヌーボーJAZZディナーショウ」が6年連続開催され終了しました。毎回250名以上のご参会の元、豪華な「フルコース」に「ボージョレヌーボー」そして「早川泰子トリオ」に「飯塚雅幸のサックス+ボーカル」そして豪華プレゼント付きのスペシャル企画・・・なんとリーズナブルなお一人様10,000円の「横手セントラルホテル」の名物企画を、長年「飯塚雅幸」がプロデュースさせて頂きました。コロナが早く収束しこの企画が再開出来ますこと願っています。 飯塚雅幸
カテゴリー
-
最近の投稿
- 飯塚雅幸が5/22(月)「大曲仙北6ロータリークラブ合同例会」で祝奏しました。 2023年6月1日
- 飯塚雅幸宅、念願の「バスルーム・トイレ・ボイラー・洗面台・洗濯機・冷蔵庫」を取り替えました。 2023年5月27日
- 飯塚雅幸が/21(日)「リッシュブール・ワイン&ジャズの夕べ」に出演しました。 2023年5月25日
- 飯塚雅幸が「第4回・大曲商工会議所まつり」に出演しました。 2023年5月24日
- 飯塚雅幸の師匠「故・土田真弘」氏の在りし日の活躍シーンです。 2023年5月17日
- 2
- 19
アーカイブ
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (8)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (8)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (8)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (8)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (8)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (11)
- 2020年11月 (8)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (11)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (8)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (8)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (9)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (10)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (10)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (10)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (10)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (8)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (10)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (10)
- 2015年8月 (9)
- 2015年7月 (10)
- 2015年6月 (10)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (10)
- 2015年3月 (9)
- 2015年2月 (7)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (8)
- 2014年11月 (10)
- 2014年10月 (10)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (10)
- 2014年7月 (10)
- 2014年6月 (10)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (10)
- 2014年3月 (10)
- 2014年2月 (10)
- 2014年1月 (10)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (10)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (10)
- 2013年7月 (10)
- 2013年6月 (10)
- 2013年5月 (10)
- 2013年4月 (10)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (11)
- 2013年1月 (10)
- 2012年12月 (10)
- 2012年11月 (11)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (11)
- 2012年7月 (11)
- 2012年6月 (12)
- 2012年5月 (11)
- 2012年4月 (10)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (11)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (11)
- 2011年10月 (14)
- 2011年9月 (10)
- 2011年8月 (10)
- 2011年7月 (10)
- 2011年6月 (11)
- 2011年5月 (14)
- 2011年4月 (11)
- 2011年3月 (10)
- 2011年2月 (11)
- 2011年1月 (15)
- 2010年12月 (19)
- 2010年11月 (12)
- 2010年10月 (18)
- 2010年9月 (14)
- 2010年8月 (16)
- 2010年7月 (16)
- 2010年6月 (13)
- 2010年5月 (10)
- 2010年4月 (11)
- 2010年3月 (8)
- 2010年2月 (9)
- 2010年1月 (8)
- 2009年12月 (2)
- 2009年11月 (3)
メタ情報