投稿者: iizuka

藤間知枝宅にご滞在の「元歌舞伎座絵師」鈴木敬三ご夫妻をホテルにお招き致しました。

 

20115247.JPG
20115246.JPG
20115241 (5).JPG
201152410.JPG

201152412.JPG 藤間知枝宅に2週間ほどご滞在頂いた「元歌舞伎座絵師」鈴木敬三・美津江ご夫妻をこのたびの最後の晩餐にご招待しました。

おいでをいただいたのは、飯塚雅幸がたいへんお世話になっている「横手セントラルホテル」でのレストランで、すばらしいお食事と時間をいただきました。

「横手セントラルホテル」は秋田県南を代表するホテルとして、平成9年10月2日天皇皇后両陛下に、また3年前の秋田国体の際は皇太子さまのご光来の栄に浴しています。

上の写真は鈴木敬三ご夫妻の、天皇皇后両陛下がご宿泊された「ロイヤル・スィートルーム」での記念写真です。

鈴木敬三ご夫妻の今回のご滞在は、7月31日(日)「中仙市民会館・ドンパル」で行われる、藤間知枝主宰「第6回・藤友会」での舞台背景画の制作の為のものでした。

「元歌舞伎座絵師」として、中央でも名高い鈴木敬三氏の舞台背景画は、秋田の地でも多くの方々に感動を与えて来ました。また藤友会・会員の皆さんも彼の一級の背景画で舞う事を、誇りに思っています。

また、7月31日の近くにご滞在頂き、「第6回・藤友会」開催準備最後のご指導をいただく事になっています。

たいへんお疲れ様でした。またお待ちしています。

                       飯塚 雅幸・藤間 知枝

 

 

 

 

 

 


飯塚雅幸&藤間知枝が「高坂・伊藤家結婚式」に7月9日、お招きを頂き「祝舞・祝奏」を致します。

20115241 (2).JPG

私たちを訪ねて、ステキなお二人「雅樹くん・英美さん」のカップルがお見えになられました。

要件は、7月9日(土)に挙行される「高坂・伊藤家結婚披露宴」での飯塚雅幸・藤間知枝に対する「祝舞・祝奏」の依頼でした。

私たちの親戚でもある高坂家の長男が、すばらしい方と結婚される事、たいへんうれしく家族で祝杯を挙げさせて頂きました。

「雅樹くん・英美さん」ほんとうに、おめでとうございます。

                      飯塚 雅幸・藤間 知枝

 

 

 


飯塚雅幸&藤間知枝の同級の友「世界のバリトン・小松英典」が「山の手ホテル」で6月19日に出演します。

20115201.jpg

20115202.JPG

私たち秋田県立大曲高校の同級生で、ドイツ在住の「世界のバリトン歌手・小松英典」が6月19日(日)山の手ホテルでのディナーショウに出演します。

彼は昨年の11月、某県会議員の応援のため、ドイツからかけつけコンサートに出演してくれました。

又、彼は自分の友人で「日本のジョン・バエズ」と言われる「日本を代表するフォーク歌手、RMさん」に飯塚雅幸を紹介してくれました。

このように、自分が成功したにも関わらず昔からのつながり、そして恩義を大切にし、友を大切にしてくれる男でもあります。

上の写真は、私と家内が昨年11月、彼と共演させていただいた時のものです。

彼は、けして恵まれた環境の中で育って来たのではありません。しかし彼のたぐいまれなる才能、そして何よりも、歌が好きで好きで「つらいとも感じさせなかった」血を吐くような努力が、現在の彼の地位を築いたと思います。

どうぞ皆様、6月19日(日)私たちの友人「小松英典・ディナーショウ」におはこびを、お待ちいたしております。

                        飯塚 雅幸・藤間 知枝

 

 


飯塚雅幸(サキソフォン)が千秋公園内「あやめだんご」に5月28日お招きいただき演奏します。

20115181.JPG

お世話になっている秋田市、荒谷さんのお招きで5月28日(土)に千秋公園内「あやめだんご」で演奏いたします。

当日は、昔お世話になった「二期会」の斎藤忠生さんや、福田さん、谷さん初め、懐かしい方々とご一緒できることになっており、今から、わくわく楽しみにしています。

                           飯塚 雅幸

 


飯塚雅幸(サキソフォン)が7月8日(金)「19th・ブランカ・ライブ」に出演致します。

20115161.JPG

20115163.jpg

上の冊子の記事は、私の家内「藤間知枝」の従妹に当たる「画廊喫茶・ブランカ」のオーナー三浦尚子さんを紹介した「大仙市・コスモス」からのものです。

彼女は美術のプロ、指導者として、又、さまざまな分野で大仙市をリードされ、地域に貢献されておられます。

20115162.JPG

20115164.jpg

上のライブ風景、パンフレットは前回行なわれた「18回目のブランカライブ」のものです。

ステキな芸術の空間「画廊喫茶・ブランカライブ」も19回目を迎えることになります。

いつもお世話になっている、オーナー三浦ご夫妻のお招きで、今回のライブは、飯塚雅幸(サキソフォン)とゲスト・草薙祐喜(サキソフォン)のツーサックスでお贈り致します。

パンフレットが出来次第ご案内いたします、是非、7月8日(金)の「ブランカ・ライブ」にお越しをお待ち致しております。

                                飯塚 雅幸


藤間知枝宅にご滞在の「元歌舞伎座絵師」鈴木敬三・美津江ご夫妻の自宅付近の散策風景です。

藤間知枝主宰「第6回・藤友会」が7月31日(日)に中仙市民会館「ドンパル」で開催するに当たり、東京から「元歌舞伎座絵師」鈴木敬三・美津江ご夫妻にご滞在頂き、舞台背景画を制作頂いています。

201151416.jpg

 

201151415.jpg

ご滞在中のお忙しい中、藤間知枝の自宅近くの景色を飯塚雅幸がご案内いたしました。


20115141 (5).JPG

                  (ご滞在中の飯塚の自宅です)

20115141 (3).JPG

                                                                      (自宅前の庭です)

20115141 (7).JPG

                (大台スキー場の中腹ロッジから)

20115141 (8).JPG                              (せせらぎ公園にて)

20115141 (10).JPG                                                 (千屋小学校前の松並木路にて

20115141 (11).JPG                 (古い年輪を重ねた、桜の木の前で)  

20115141 (12).JPG

                      (横沢公園で咲き誇る「すいせん」の前で)

20115141 (13).JPG

           (お二人が気にいられた「古木」の前で仲良く)

20115141 (14).JPG

                             (横沢公園の沼のさんぽ道にて)

なにもとりえのない所ばかりの3時間コースのご案内でしたが、最後はすぐ近くの「中里温泉」につかって頂きました。

明日から、又ご難儀をおかけいたします。

                         飯塚 雅幸・藤間 知枝


飯塚雅幸が大仙市教育委員会から「大仙市民会館等運営連絡協議会委員」に委嘱されました。

「平成23年度・第1回・大仙市民会館等運営連絡協議会」が、5月10日、大曲エンパイヤホテルで開催されました。

昨年までは、家内の藤間知枝がこの協議会のメンバーとして4年間参加をさせて頂きましたが、今年はなぜか私にこの役目が回ってきました。

各界の芸術に造詣の深い方々と、この会に参加させて頂ける事、たいへんありがたいと思っています。

会議の後は懇親会があり、会員そして教育委員会の皆様方とすばらしい時間を過ごさせて頂きました。

今年の大仙市の4っの市民会館での自主事業の企画の中に、私の師匠・故土田真弘(アルトサキソフォン)のプレイ仲間だった「北村英治クインテット」の中仙市民会館「ドンパル」公演もあり、たいへん楽しみです。

どうぞ、「大仙市民会館等運営連絡協議会委員」としてがんばりますのでよろしくお願い致します。

                                  飯塚 雅幸 
20115137.jpg
20115136.jpg




藤間知枝宅に「元歌舞伎座絵師」鈴木敬三・美津江ご夫妻が東京からお越しになられました。

20115106.JPG

20115104.JPG

20115103.JPG

私たち夫婦が昔からたいへんお世話になっている、鈴木敬三・美津江ご夫妻に東京からお越しを頂きました。

この度のご訪問は、藤間知枝主宰「第6回・藤友会」が7月31日に中仙市民会館「ドンパル」で開催されるに当たり、舞台背景画の制作のために東京から、わざわざおいでを頂きました。

鈴木敬三氏は「元歌舞伎座絵師」であらせられ、中央でご活躍の著名な方です。私たちそして藤友会の会員は、このたびのご夫妻のご訪問を心よりお待ち申しあげておりました。

第3回から、ずっと「藤友会・発表会」に鈴木敬三氏より格調高い一級の舞台背景画で博を付けて頂いており、感謝申し上げております。

2週間程の滞在を頂き、ご夫妻にはご難儀とご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

(鈴木敬三ご夫妻の写真のバックは藤間知枝宅の庭で咲き誇る「はなもも」です。)

                          飯塚 雅幸・藤間 知枝

 

 


飯塚雅幸・藤間知枝が出演した「太田秋田ライオンズクラブ・40周年式典」の写真を頂きました。

2011581.JPG

2011585.jpg

2011583.jpg

2011584.jpg

2011586.jpg

2011582.JPG

「太田秋田ライオンズクラブ・40周年チャーターナイト」の晴れがましい舞台で、お祝いの演奏・舞踊を披露させて頂いた写真を頂戴致しました。

地元「太田秋田ライオンズクラブ」のメンバーの方々からは、私ども家族がたいへんお世話になっており、その皆さんから記念すべき40周年式典にお招きを頂き、光栄に思っています。

その時の記念写真を、お世話になっている老舗の社長・ライオンズクラブ会員K氏より頂戴しました。

最後の写真は、「祝奏・祝舞」終了後、会場となった「太田プラザ」のロビーに展示の地元太田出身「鈴木空如」作「法隆寺金堂壁画模写」前での記念写真です。

すばらしい機会を頂き感謝申し上げます。

                     飯塚 雅幸・藤間 知枝

 

 

 

 

 

 


飯塚雅幸(サキソフォン)が「古き良きバンド仲間たち」と20年ぶりに「山の手ホテル」で演奏しました。

2011551.JPG

2011552.JPG

2011555.JPG

2011556.JPG

2011558.JPG

2011557.JPG

今回の「古き良きバンド仲間達」との演奏は、ギターの小西光男さんの同級生のお父さんが主催される結婚披露宴に、小西さんからのお招きをいただき実現しました。

平均年齢60歳程度でしょうか、久々に・・・・20年ぶりにいっしょに演奏をし感無量でした。

リハーサルより「本番が強い」このメンバーは、今回の久々の演奏でもこれを実証した感じで、演奏後みんなで苦笑いをしました。

昔、バンドの仕事がたくさんあった時代、数々の場かずをふんできた面々で、お互いほんとうにうれしそうな顔でした。

  メンバーは    ● 小西 光雄   ON  ギ  タ    ー 

                  ● 熊谷 一夫    ON   キー ボード

                  ● 今川 孝紀     ON  ベ  ー  ス

                  ● 高橋 良則    ON  ド  ラ  ム ス

                         ● 飯塚  雅幸   ON  サキソフォン 

また、豪華なお食事をご馳走になり、いろいろな話で盛り上がってすぐ昔に戻り、20年の歳月がうそのように思えてなりませんでした。

記念写真をとり、たいへんすばらしい時間でした。みんなありがとう。                     飯塚 雅幸