Blog

飯塚雅幸&藤間知枝の自宅、稽古場、父宅は「春爛漫・花々」が今を盛りに咲き誇っています。

20154231 (6).JPG

20154231.jpg
20154231 (3).JPG
20154231 (7).JPG
20154231 (4).JPG
飯塚雅幸(サックス)&藤間知枝(日本舞踊)の自宅は「春爛漫」・・・「花々」が今を盛りに咲き誇っています。
 三寒四温を経、ようやく秋田県南の大仙市太田町にも「春爛漫」「桜」の季節の到来です。
 自宅の奥羽山脈を見渡す東側の「ウッドデッキ」の囲いも取れ、緑と花々の息吹が・・・、そして「稽古場」の庭にはまだ若い「桜」が今を盛りと咲き誇り、父宅の屋敷には「雪割り桜」が満を持して咲いています。
 この「北国の春」を、みんな待ち続けて来ました・・・。
               飯塚 雅幸・藤間 知枝    

飯塚雅幸が大仙市から「大仙市市民会館等運営連絡協議会委員」を委嘱頂きました。

20154171.jpg

20154171 (3).jpg
20154171 (2).jpg
飯塚雅幸(サックス)が大仙市より「大仙市市民会館等運営連絡協議会委員」を委嘱頂きました。
 大仙市には市民会館が4施設あり、毎年自主事業によるさまざまなジャンルからの一級の芸術を公演し、大仙市民は地元にいながらにして国内外の文化に触れることができます。
 その「大仙市市民会館等運営連絡協議会委員」に前回に引き続き委嘱を頂きました。大仙市民のみならず他の市町村の皆様も、4市民会館のステージにご期待下さい。
                        飯塚 雅幸
                       

飯塚雅幸&小西光雄が秋田市「こまちドーム球場化応援LIVE・インげん氣」に出演しました。

201541215.jpg

201541210.JPG
飯塚雅幸(サックス)&小西光雄(ギター)が秋田市「ドーム球場化応援コンサート・インげん氣」に出演しました。
 毎月開催される秋田市「げん氣」LIVE、今月は「こまちスタジアム・ドーム球場化・応援コンサート」と題して、会場満席のお客様の中開催されました。
 オーナー新谷さんのすばらしい「山菜料理」をメインに、私たちのこの「お花見」の季節にちなんだ演奏の数々をお贈りし、会場にお越しの皆さまに喜んで頂きました。
来月は、5月18日(月)開催の予定です。お越しください!
                        飯塚 雅幸

飯塚雅幸の恩人横手セントラルホテル相談役「故 榊田勇吉儀お別れの会」が執り行れました。

201549200 (3).jpg

201549200 (5).jpg
201549200 (10).jpg
201549200 (6).JPG
201549200.JPG
201549200 (2).JPG
201549200 (4).JPG
201549200 (9).JPG
201549200 (8).JPG
201549200 (7).JPG
飯塚雅幸の恩人、横手セントラルホテル(株)相談役「故 榊田勇吉儀お別れの会」が執り行れました。
  早稲田大学を卒業後、東北の流通業界、商工会議所、ホテル業界、ロータリークラブ他、さまざまな分野で活躍リードされ、私の恩人でもある「故 榊田勇吉儀お別れの会」が晴天の中、400名をこえるご参列者により厳かに執り行れました。
 私の人生で一番大切な時期の20年間、お世話になりそしてさまざまなご指導を頂きました「故 榊田勇吉」様に対し、心からのご冥福をお祈り申しあげます。
                         飯塚 雅幸
                    

藤間知枝(日本舞踊・藤友会)が「芸文中仙」に続き、仙北市「芸文仙北」に掲載されました。

2015471 (2).jpg

 
 
 
2015471 (3).jpg
201547200.jpg
20154710.jpg
20154710 (2).jpg
藤間知枝(日本舞踊・藤友会)が「芸文中仙」に続き、仙北市「芸文仙北」に掲載されました。
ありがとうございました。         藤間 知枝

藤間知枝(日本舞踊)が「芸文中仙」に「団体活動奨励賞をいただいて」で掲載されました。

201546200 (4).jpg

201546200 (3).jpg
201546200.jpg
201546200 (2).jpg
藤間知枝が「芸文中仙」に「団体活動奨励賞をいただいて」で掲載されました。
歴史と伝統のある「芸文中仙」に掲載頂き、会員一同これを励みに、なお一層がんばってまいります。
ありがとうございました。         藤間 知枝

藤間知枝(日本舞踊・藤友会)が「八乙女荘・桜寿苑合同誕生会」で、お祝いの舞を致しました。

2015431.jpg

藤間知枝(日本舞踊・藤友会)が「八乙女荘・桜寿苑合同誕生会」で、お祝いの舞を致しました。
大勢の入所の皆さん、そして職員の方々に喜んで頂きました。又3月29日(日)には、同じ大仙市公営の協和町「峰山荘・竣工祝賀会」に藤間知枝&飯塚雅幸がお祝いの「祝舞・祝奏」でお招きを頂き、ありがとうございました。  藤間 知枝                               

飯塚雅幸&藤間知枝が、特別養護老人ホーム「峰山荘・竣工祝賀会」にお招き頂きました。

20153301 (8).jpg

20153301 (3).jpg
20153301 (2).JPG
20153301 (10).JPG
20153301 (9).JPG
20153301 (5).JPG
20153301 (4).JPG
20153301.JPG
20153301 (7).JPG
20153301 (11).JPG
20153301 (6).JPG
飯塚雅幸(サックス)&藤間知枝(日本舞踊)が、特別養護老人ホーム「峰山荘・竣工祝賀会」にお招きを頂きました。
公営「大仙ふくし会」の「峰山荘」が旧「淀川小学校」の広大なすばらしい緑土に完成いたしました。
 その竣工祝賀会に、大仙市長初め各界のご来賓のご出席の中、私たちがお招きをいただき「祝舞」そして「祝奏」をさせて頂く栄に預かりました。
 常務理事のN氏、施設長M氏との数回の打ち合わせ、会場のリハーサル等、大変お世話になり感謝申し上げます。
                 飯塚 雅幸・藤間 知枝

飯塚雅幸&藤間知枝の旧友・「小松英典」氏の愛弟子「城守香コンサート」が開催されます。

20153271.jpg

20153271 (2).jpg
飯塚雅幸&藤間知枝の旧友・「小松英典」氏の愛弟子「城守香コンサート」が大曲で開催されます。
 城守香さんは、世界のバリトン歌手であり、私たちの良き理解者でもある「小松英典」氏の愛弟子で、その品格と美しさ、そして音楽性は、日本を代表するにふさわしい方です。
 そして、コンサートの賛助として、大曲が生んだ「世界のバリトン歌手・小松英典」氏が「珠玉の歌ごころ」を聞かせてくれます。
 皆さん、大勢のお越しをよろしくお願いします。
                   飯塚 雅幸・藤間 知枝
                     



藤間知枝(日本舞踊・藤友会)の大仙市太田・自宅稽古場、水曜日の「お稽古の様子」です。

201532515 (4).JPG

201532515 (3).JPG
201532515.JPG
201532515 (7).JPG
201532515 (2).JPG
201532515 (5).JPG
藤間知枝(日本舞踊・藤友会)の大仙市太田・自宅稽古場、水曜日の「お稽古の様子」です。
雪も消え、自宅の稽古日、水曜日・土曜日は写真のように、遠くは横手市浅舞、大仙市神宮寺、仙北市角館等よりの会員の車でいっぱいになります。
会員も35名を超え、皆様の熱気が伝わってくるお稽古風景で、火曜日の「中仙教室」金曜日の「ぺアーレ教室」と共に、皆さん頑張っています。
「楽しく・お稽古をしましょう」を基本に、これから「第八回・藤友会」に向かって頑張っていきますので、よろしくお願いします。
                            藤間 知枝