Blog

「飯塚雅幸&藤間知枝」のホームページ「藤間知枝のコーナー」を、リニューアル完成致しました。

2015171 (2).jpg

2015171 (8).jpg

2015171 (9).jpg

2015171 (11).jpg

2015171 (5).jpg

2015171 (10).jpg

2015171.jpg

2015171 (4).jpg

2015171 (7).jpg

2015171 (6).jpg

2015171 (3).jpg

「飯塚雅幸&藤間知枝」ホームページ「藤間知枝のコーナー」のリニュ―アルを完成致しました。

新年を記念し、ホームページをリニューアルしています。まず「藤間知枝のコーナー」が完成致しました。

藤間知枝の索引「藤間知枝・プロフィル」そして、第7回「藤友会」を入れ込んだ「藤友会」また、「掲載記事」の内容を最新のものに致しました。

この後、「飯塚雅幸のコーナー」のリニューアルに加え、目玉として「フェイスブック」の新設や、ユーチューブなど「見て楽しんで頂く」内容にしてまいります。

どうぞ、皆様これからも宜しくお願い申し上げます。

                        飯塚 雅幸・藤間 知枝

 


飯塚雅幸(サックス)&藤間知枝(日本舞踊)が、27年元旦「女優・佐々木愛ご家族」と再会しました。

2015IMG_0799.JPG

2015131.jpg

 飯塚雅幸(サックス)&藤間知枝(日本舞踊)が27年元旦「女優・佐々木愛ご家族」と再会致しました。

私たちがいつもお世話になっている、劇団文化座・座長「佐々木愛・ご家族」と新年の幕開けの元旦に「田沢湖」の温泉でお会いさせて頂きました。

昨年はモンゴルの「少年と白い馬」で「劇団文化座・佐々木愛」の公演が、東京両国を皮切りに秋田県内十数ヶ所で行われ、皆様から最高の絶賛を浴びました。

なにか家族のような和やかな再会に、家内の手ずくりの「ハタハタ」そして「清酒・新政」が融合し、私たちにとって年明けにふさわしい「ダイヤモンド」のような一時でした。

「佐々木愛ご家族」のご健勝と、益々のご活躍を祈念申し上げます。ありがとうございました。

                         飯塚 雅幸・藤間 知枝

 


飯塚雅幸(サックス)&藤間知枝(日本舞踊)が、平成27年「新年のごあいさつ」を申し上げます。

201511 (9).jpg

201511 (3).jpg

201511 (2).jpg

201511 (5).jpg

201511 (8).jpg

20151112.jpg

201511 (4).jpg

201511.jpg

201511 (7).jpg

201511 (6).jpg


飯塚雅幸(サックス)が「横手セントラルホテル」恒例、12/23・24「X`masDinner&Live」に出演しました。

201412281.jpg

201412281 (5).JPG

201412281 (6).JPG

201412281 (2).JPG

201412281 (3).JPG

201412281 (7).jpg

201412281 (4).JPG

 飯塚雅幸(サックス)が「横手セントラルホテル」恒例の、12/23・24「X`masDinner&Live」に出演しました。

 ( 今回の出演者を紹介します )

12/23・24 サキソフォン          飯塚 雅幸

       「ヤマハ管楽器全国大会」特別賞受賞

       CDアルバム「マカレーナの乙女」をリリース

 12/23   サキソフォン          高橋  渉

       洗足学園音楽大学卒業

       「日本クラシック音楽コンクール」好演賞受賞

 12/24       マンドリン           荻田 ヒサ子

       横手マンドリンクラブコンサートマスター

            2013年「秋田県芸術文化章」受賞

 12/24   ギター              柴田 周子

       1979年渡欧し、ロンドン王立音楽大学に入学

        1985年より「シバタ・デュオ」でヨーロッパで活動            

すばらしい雰意気の中、上記メンバーで演奏させて頂きました。大勢のお客様そしてホテルスタッフの皆様に感謝すると共に、わざわざ東京からかけつけて頂いたサックスプレーヤー高橋渉君、そしてこの企画の常連マンドリンの荻田ヒサ子さん、ギターの柴田周子さんに感謝します。

                        飯塚 雅幸 

 

 

    

                    

              


飯塚雅幸(サックス)&小西光雄(ギター)が「大曲眼科医院・木村内科医院」合同忘年会で祝奏しました。

20141226 (7).JPG

20141226.JPG

20141226 (5).jpg

20141226 (3).jpg

20141226 (8).jpg

20141226 (4).jpg

飯塚雅幸(サックス)&小西光雄(ギター)が「大曲眼科医院・木村内科医院」合同忘年会で祝奏しました。

数年来お招き頂いている「大曲眼科医院・木村内科医院」合同忘年会が、グランドパレス川端を会場に大勢の皆様のご出席の元、盛大に開催されました。

秋田県南を代表する両医院の亡年の集い、そして今後益々のご発展を願い祝奏させて頂きました。来年も良い年でありますように・・・・・ありがとうございました。    飯塚 雅幸 

  

 

 


飯塚雅幸(サックス)が秋田市「秋田港ロータリークラブ・X`mas家族例会」にお招き頂き祝奏しました。

201212201.jpg
201212201 (3).JPG

201212201 (2).JPG

201212201 (10).JPG

201212201 (6).JPG

201212201 (12).JPG

飯塚雅幸(サックス)が秋田市「秋田港ロータリークラブ・X`mas家族例会」にお招き頂き祝奏しました。

お招き頂いた「秋田港ロータリークラブ」の温かい会員の皆様のX`mas家族会、たいへんすばらしいパーティでした。最後に「手に手つないで・・・・」の会員の皆様の輪に加えさせて頂き、ありがとうございました。             飯塚 雅幸

                               

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


飯塚雅幸(サックス)&小西光雄(ギター)が秋田市「げん氣・X`masコンサート」に出演しました。

201412191 (4).jpg

201412191 (3).jpg

201412191.JPG

201412191 (5).JPG

201412191 (2).JPG

飯塚雅幸(サックス)&小西光雄(ギター)が秋田市「げん氣・X`masコンサート」に出演しました。

荒谷紀子さんのステキなレストラン「げん氣・X`masコンサート」には、荒谷さんを慕う30名の心温かいお客様が詰めかけて頂きました。

師走の忙しい中、おいで頂いた皆様にX`masソングや懐かしい曲の数々、そして「雪の降る町を」等を皆さんで歌い、「我が心のジョージア」などのリクエストを演奏し今年最後の「宴」を楽しんで頂きました。

上村先生の「快気祝い」も兼ねたこのパーティ、皆様また来年も良い年を迎えられますよう、「きよしこの夜」を唱和し終演となりました。

   ありがとうございました。        飯塚 雅幸

 


飯塚雅幸(サックス)がロータリークラブ「宮下正弘ガバナーエレクト国際協議会壮行会」で祝奏しました。

2014121650 (6).jpg

2014121650 (5).JPG

20141216100.jpg

2014121650 (8).JPG

2014121650 (3).JPG

2014121650 (4).JPG

2014121650 (7).JPG

2014121650.JPG

飯塚雅幸(サックス)がロータリークラブ「宮下正弘ガバナーエレクト国際協議会壮行会」で演奏しました。

秋田県を代表するロータリアンの皆様、200名の前で祝奏させて頂き、ガバナー事務所様からのご依頼今回で4回目の出演となり、たいへん誇りに思います。

   ありがとうございました。       飯塚 雅幸


飯塚雅幸(サックス)が「真空管アンプ」ステレオで昔のアナログ「LPレコードの名盤」を聴いています。

201412111 (8).JPG

201412111 (5).JPG

201412111 (4).JPG

201412111 (7).JPG

201412111 (6).JPG

201412111.jpg

201412111 (3).JPG

201412111 (2).JPG

飯塚雅幸(サックス)が「真空管アンプ」のステレオで、昔のアナログ「LPレコードの名盤」を聴いています。

家内の兄、山脇が昔「松下電器」時代の上司で、現在「無線技士」「オカリーナ奏者」として幅広く活躍の、栃木県在住「大矢紀一」氏のご好意で彼の設計・自作による「真空管アンプ」ステレオをこの秋お贈り頂きました。

まさに「ウナル・・・」とはこの事で、「真空管アンプ」で再生された音は、CD等のデジタルでは聞けない、深い振動の中から醸し出される「柔らかく・温かく・そして力強い」サウンドで、過去何十年と眠っていた「LPレコード」の数々を蘇えらせてくれました。

これから師走の忙しい時期、「忙中閑あり」で12月12日には、この「真空管アンプ」ステレオを聴きながら「演奏」も交え、すばらしい友人たちとの「忘年会」をこの部屋で行います。

どうぞ、皆様もお立ち寄り下さい。       飯塚 雅幸

 

 

 


「飯塚雅幸&藤間知枝」ホームページが満5周年を迎え、リニューアルします。宜しくお願い致します。

2014128 (3).jpg

2014128 (5).jpg

2014128 (4).jpg

2014128.jpg

2014128 (2).jpg

「飯塚雅幸&藤間知枝」のホームページが満5周年を迎えリニューアル致します。宜しくお願い申し上げます。

二人の還暦を機会に始めた、「飯塚雅幸&藤間知枝オフィシャルサイト」が皆様方のおかげをもちまして「満5周年」を迎えました。

その間、皆様からのいろいろなご指導を頂きながら、ホームぺージのリニューアル1回、そしてブログ記事も600回の更新をさせて頂き、全国ブログランキング「サックス部門」は第1位、「日本舞踊部門」は第6位と推移しています。

今回のリニューアルの目玉は「フェイスブック」コーナーの新設、そして「第七回・藤友会」の会員の皆様の舞台風景等、各コンテンツに最新の内容を加え、さらに「ユーチューブ・動画」のコーナー等、「ビジアルで、楽しんで頂く内容」に充実させて参ります。

 どうぞ皆様のご支援、ご指導宜しくお願い申し上げます。

                            飯塚 雅幸・藤間 知枝