カテゴリー: 1.飯塚雅幸の日記

飯塚雅幸が20歳の時、東京「杉並公会堂」に出演のシーンです。 

私の人生の「古いタンスの引き出し」から、20歳の時の写真です、武蔵野音大・フランスパリ留学の声楽家「故・谷啓介」氏のコンサートで東京「杉並公会堂」に彼のピアノと一緒にクラシックを演奏させて頂いたシーンです、当時彼が出演していた有楽町「宝塚劇場」のオーケストラピットに良く裏口から入れてくれ見せてくれました、そのころ私のサックスの師匠「故・土田真弘」氏を紹介頂いた恩人でもあります。今、その杉並公会堂はこんなに立派になっていました。田舎から出て行き何も分からない私を指導し導いてくれた、谷啓介氏、土田真弘氏のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 飯塚 雅幸


飯塚雅幸が3/16(木)「花館老人クラブ」にお招き頂き演奏しました。 

3/16(木)多くの文化人を輩出してきた、名門「花館地区・老人クラブ連絡協議会」にお招きを頂き「心が和むサックス演奏」をテーマに10時30分~「90分のステージ」で「トーク&いつか聴いたあの曲」を様々なジャンルで演奏させて頂きました。あの頃の曲をお聞きになり、その当時の自分を想い出され涙を浮かべるお客様達、あっという間の90分でした、御世話頂いた小山会長様始め皆様に感謝します。帰りに関連団体様から2件の予約を頂きました。 飯塚 雅幸


飯塚雅幸が2/26(土)「リッシュブールライブ」に出演しました。

2/26(日)秋田市山王「岸部有三」氏のワインガーデン「リッシュブールライブ」が会場満席の中、デリシャスな食事&豪華ワイン、そして「岸部有三トリオ」の珠玉のスタンダードジャズ&彼の解説で大変な盛り上がりでした、皆さん有難うございます。 飯塚 雅幸

 


飯塚雅幸が2/25(金)「横手市消防団・雄物川支団幹部会」のパーティに出演しました。

2/25(土)横手市「雄物川コミュニティセンター」を会場に「横手市消防団雄物川支団幹部会」が盛大に開催されました。そのパーティにお招きを頂き、皆様からのリクエストを中心に3ステージ「いつか聴いたあの曲」いろいろなジャンルの30数曲をお贈りし会場は素晴らしい盛り上がりでした。佐藤進副支団長はじめ心暖かいおもてなしに感謝致します、次回も予約を頂きました。 飯塚 雅幸


飯塚雅幸が3/16(木)「花館地区・老人クラブ協議会」でお招き頂き演奏します。

3/16(木)「花館地区・老人クラブ協議会」様のお招きで「玉川亭」で60人ほどの皆様に「いつか聴いたあの曲」の数々をお贈り致します、皆様とお会いする事楽しみです。 飯塚 雅幸


飯塚雅幸が2/25(土)某団体様のお招きで「雄物川コミュニティセンター」で演奏します。

2/25(土)いつもお世話になっている方のお招きで、横手市「雄物川コミュニティセンター」で演奏します。飯塚 雅幸


飯塚雅幸が2/26(土)「リッシュブールライブ」に出演します。

FM秋田「ほろ酔いジャズナイト」の岸部有三氏の秋田市山王「リッシュブール」で2/26(日)恒例の「春を呼ぶリッシュブール・ワイン&ジャズの夕べ」が開催されます、おいで下さい。 飯塚 雅幸

 


飯塚雅幸の想い出、クラリネット奏者「故・鈴木章治」氏との写真です。 

日本を代表するクラリネット奏者、在りし日の「鈴木章治」氏です、代表作「鈴懸の径」は、スィングジャズの名作として日本ジャズ史に燦然と輝いています、1995年に亡くなられましたが、生前貴重な彼がアルトサックスを吹いている画像、そのアルトサックスは私の愛器3本の内「フランスセルマー・スーパ-アクション」です、ご冥福をお祈り申し上げます、懐かしくて投稿しました。 飯塚 雅幸


飯塚雅幸が前・秋田ビューホテル総料理長「矢野啓雄」氏と再会しました。

2/2(木)「矢野啓雄・前秋田ビューホテル総料理長」と再会しました。私が出演した「奥羽山荘ディナーショウ」へ夏油温泉「瀬見温泉」からわざわざお越しを頂き、私の妻と二人で感激でした、秋田ビューホテル勤務時代は矢野氏の「春の食味晩餐会」に音楽で共演させて頂いたり、様々な企画で「料理&音楽」のコラボをし、そして私達夫婦は彼の一流の料理のファンでした。ディナーショウの会場では、オーナーから皆さんに矢野氏を紹介する素晴らしいサプライズがありました。今度「瀬見温泉」の再会を約束しました。矢野氏の益々の活躍を期待します、有難うございます。 飯塚 雅幸・藤間 知枝


飯塚雅幸が2/4(土)秋田駅真正面レストラン「ティファニー」に出演しました。 

2/4(土)秋田駅真正面5店舗を経営する「扇屋」の「レストラン・ティファニー」又井社長ママの誕生日をメインにした豪華ディナーパーティでした、2ステージでの「いつか聴いたあの曲」をメインにした音楽と、豪華ディナー&豪華ドリンク、客層も大学教授から、各界のママのファンそして「ビランチャ」のオーナーが駆けつけてくれたり、前「秋田ビューホテル総料理長」矢野啓雄氏の祝電あったり素晴らしい盛り上がりでした、つまりは、いつもいつものママの人柄でした。4年ぶりのお招き有難うございました。深謝 飯塚 雅幸