カテゴリー: 1.飯塚雅幸の日記

飯塚雅幸(サックス)が「せんはた松並コール・2014・コンサート」にお招き頂き、演奏致しました。

2014112020 (5).JPG
201411201 (2).jpg

2014112020 (2).JPG

201411201 (8).jpg

2014112020 (4).jpg

201411201 (3).JPG

201411201 (4).JPG

201411201 (7).jpg

201411201 (5).JPG

201411201 (10).JPG

2014112020 (3).JPG

2014112020.JPG

2014112020 (6).JPG

飯塚雅幸(サックス)が「せんはた松並コール・2014・コンサート」にお招き頂き、演奏致しました。

私のふるさと大仙市太田と美郷町千畑は、歴史的に又隣同士でもありたいへん交流のある土地柄で、この度はその歴史ある「せんはた松並コール」よりお招きを頂き、顔なじみの心温かい皆様の前で演奏させて頂きました。

今回で25周年を迎えられる「せんはた松並コール」の皆様のすばらしい歌声、そして企画力・お客様動員力等たいへん優れたコンサートは、まさに「美郷町創立10周年」を祝う事業としてたいへんにふさわしいものでした。

会場には地域の大勢の皆様と共に、私の高校の同級生K・S氏が来館しており、数十年ぶりの再会に感激しました。また今回は太田でお世話になっている小田野先生からの紹介でゲスト演奏「荒城の月」「春の海」を演奏させて頂き、最後にアンコールを頂き「スターダスト」をお贈りしました。

関係の皆様、すばらしいコンサートにお招き頂きありがとうございます。そしておめでとうございました。   飯塚 雅幸 

 

 

 


飯塚雅幸(サックス)が「旧池田氏庭園ライトアップ」「晩秋のファンタジーナイト」で演奏致しました。

201411171 (8).jpg

201411171 (9).JPG

201411171 (3).JPG

201411171 (6).JPG

201411171 (10).JPG

201411171.JPG

201411171 (7).JPG

飯塚雅幸(サックス)が「旧池田氏分家庭園ライトアップ」「晩秋のファンタジーナイト」で演奏致しました。

日本の古代の時代、東北の要衝として栄えた「払田の柵」内にある東北三大地主、国指定名勝「旧池田氏庭園払田分家庭園」にて、11月8日「晩秋のファンタジーナイト」が開催されました。

そのすばらしい池田氏庭園の鮮やかな黄色や朱色に色づいた景観を、イルミネーションにてライトアップした「晩秋のファンタジーナイト」には、各地から大勢のお客様がおいでになられました。

その見事な景観と静寂な雰囲気の中、大勢のお待ちかねの皆様の前で「飯塚雅幸(サキソフォン)心の和む音楽」を30分ステージでお贈りいたしました。

さまざまな皆様からお声をかけて頂き、また秋田市初め知り合いの皆様もかけつけて頂き感激致しました。そしていつかこの「池田氏庭園」での演奏を夢見ていた事がようやく実現出来、うれしく思っています。

お世話頂いたO氏そして主催の皆様、又おいでの大勢の皆様、ありがとうございました。           飯塚 雅幸                                   

 


飯塚雅幸(サックス)&小西光雄(ギター)が大仙市・画廊「ブランカ・LIVE」「ばんげパーティ」に出演します。

2014111320 (4).jpg

2014111319.jpg

2014111320 (2).jpg

2014111320.jpg

飯塚雅幸(サックス)&小西光雄(ギター)が11月27日(木)大仙市・画廊「ブランカ・LIVE」「ばんげパーティ」に出演します。

秋田県南を代表する芸術の空間「画廊・ブランカ」の「ブランカ・LIVE」が来る11月27日(木)で11年目、26回を数えます。

一足早いブランカでの「クリスマス・パーティ」・・・・皆さんのお越しを楽しみにお待ちしています。      飯塚 雅幸         

 

 


飯塚雅幸(サックス)&小西光雄(ギター)が秋田市「げん氣・オープンコンサート」に出演しました。

2014111120 (6).jpg

2014111120 (9).JPG

2014111120 (7).JPG

2014111120 (4).JPG

2014111120 (11).JPG

2014111120 (2).JPG

2014111120 (10).JPG

2014111120 (8).JPG

2014111150.JPG

2014111120.JPG

飯塚雅幸(サックス)&小西光雄(ギター)が秋田市「げん氣・オープンコンサート」に出演しました。

いつもお世話になっている、荒谷紀子さんのステキなレストラン風「げん氣」がオープン致しました。おめでとうございます!!

11月5日、「げん氣・オープンコンサート」として「飯塚雅幸・小西光雄ライブ」を開催して頂き、荒谷さんを慕ったお客様が大勢集い「元氣」の開店を皆さんで祝いました。

秋田市立病院がすぐ近くのこの「げん氣」は、すばらしい綺麗な洋風なお店で、レストラン兼・さまざまなつどいの場として提供され、女優・佐々木愛さん、俳優・山谷初男さん、テノール歌手・斉藤忠正さんを応援する会と共に、飯塚雅幸、小西光雄を応援する会の場として、お店の玄関に名を連ねさせて頂いています。

こころ温かい大勢の荒谷紀子さんのファンの皆様と共に、この「げん氣」がますます発展する事を願って、来月12月15日は開店2回目の「ライブ」を行ないます。皆様のたくさんのお越しをお待ちしています。                飯塚 雅幸

                                                               

 

 

 


飯塚雅幸(サックス)が美郷町「せんはた松並コール・2014・コンサート」にお招き頂き、演奏します。

20141141 (3).jpg

20141141 (2).jpg

20141141.jpg

20141141 (4).jpg

飯塚雅幸(サックス)が美郷町「せんはた松並コール・2014・コンサート」にお招き頂き演奏します。

以前にもお招き頂いたことのある、歴史ある合唱団「せんはた松並コール」のお招き、たいへんうれしく今から楽しみです。

                                    飯塚 雅幸

 


飯塚雅幸(サックス)が「旧池田氏分家・払田庭園ライトアップ」「晩秋のファンタジーナイト」で演奏します。

20141111 (3).jpg

20141111 (4).jpg

20141111.jpg

飯塚雅幸(サックス)が「旧池田氏分家・払田庭園ライトアップ」「晩秋のファンタジーナイト」で演奏します。

東北の三大地主・酒田の「本間家」・石巻の「斉藤家」そして・大仙市高梨の「池田家」、その池田市庭園は晩秋の今すばらしい色鮮やかさを増しています。

そして東北の古代の要衝として有名な「払田(ほった)の柵」に池田家の分家がありその庭園もまたすばらしく、11月8日(土)9日(日)の両日ライトアップされ「晩秋のファンタジーナイト」として公開されます。

その11月8日(土)に「飯塚雅幸のサックス」で静寂な庭園で奏でる「人の心が和むコンサート」を企画して頂きました。プロの音響・照明に、晩秋の秋夜に浮かび上がる赤や黄色をまとった木達、そしてサックスの音色をお楽しみ下さい。

大曲納豆汁・大曲カレー旨麺の屋台も出店します・・・・秋田にはこんな所もあったのか・・・・の、再発見まちがいなし、寒くない服装でたくさんの皆様のご来場をお待ちしています。

                                    飯塚 雅幸

 

 

 


飯塚雅幸(サックス)が第10回・太田を元気にする「秋まつり」に、地元の皆さんと出演致しました。

201410281 (4).jpg

201410281.jpg

201410281 (2).jpg

飯塚雅幸(サックス)が第10回・太田を元気にする「秋まつり」に地元の皆さんと出演致しました。

今年は10月19日(日)のステージ演奏予定でしたが、美郷町「後三年鴻声の里・鴻声祭」での出演依頼があり、前日の10月18日(土)のマーチングバンド、ストリートダンスの後のステージで演奏させて頂きました。

お世話になっている顔見知りの皆さんたちとの出演、さまざまな思いをこめて演奏させて頂きました。皆さんありがとう・・・・!!

                                  飯塚 雅幸


飯塚雅幸(サックス)が「市立横手病院・2014病院祭」「サキソフォン・ミニコンサート」に出演しました。

2014102520 (7).jpg
20141025150.jpg

20141025200.jpg

2014102520 (2).JPG

2014102520 (4).JPG

2014102520 (5).JPG

2014102520 (6).JPG

2014102520 (8).JPG

2014102520.JPG

2014102550.jpg

飯塚雅幸(サックス)が「市立横手病院2014病院祭」「サキソフォン・ミニコンサート」に出演しました。

2014年10月12日(日)「市立横手病院祭」が大勢のお客様のご来場の中、いろいろな趣向を凝らした内容で盛大に開催され、そのメインとして2回目の「飯塚雅幸サキソフォン・ミニコンサート」で演奏させて頂き、「心が和む音楽」8曲をお贈りいたしました。

が10年前手術でお世話になり、今こうして楽器を演奏出来る特別な幸せな想いを胸に演奏する事が出来ました。また会場には涙を流しながら 聴いて頂いた方もおられ、皆様から温かい拍手を頂きました。

そして、いつも変わらぬ親切な横手病院の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。         飯塚 雅幸


飯塚雅幸(サックス)&小西光雄(ギター)が「第7回、後三年鴻声の里・鴻声祭」で演奏致しました。

201410231 (9).jpg

201410231.JPG

201410231 (4).JPG

201410231 (7).JPG

201410231 (10).JPG

201410231 (11).JPG

201410231 (2).JPG

201410231 (6).JPG

201410231 (3).JPG

201410231 (8).JPG

201410231 (5).JPG

 飯塚雅幸(サックス)&小西光雄(ギター)が「第7回、後三年鴻声の里・鴻声祭」で演奏致しました。

平安時代の歴史に残る、「後三年の役」の「雁の里」で有名な美郷町後三年で「第7回、後三年・鴻声祭」が入所者、職員、地域の大勢の皆様の参加の元、盛大に開催されました。

職員のH・Iさんの紹介で、大勢の皆様の前で「飯塚雅幸(サックス)&小西光雄(ギター)」の演奏を喜んで頂きました事、たいへんうれしく思います。

 ありがとうございました。           飯塚 雅幸      


飯塚雅幸(サックス)がミス・ユニバースファイナリスト石坂優子「フローラルディナーショウ」に出演しました。

201420100.jpg

201420100 (2).JPG

201420100 (3).JPG

201420100 (4).jpg

201420100 (5).JPG

201420100 (7).jpg

201420100 (6).JPG

 飯塚雅幸(サックス)がミス・ユニバースファイナリスト石坂優子「フローラル・ディナーショウ」に出演しました。

菊水ビューティコアのオーナーであり、美容・着付けの全国誌に常連の「伊藤節子」先生主宰の「フローラル・ディナーショウ」が横手セントラルホテルを会場に、200名を超えるお客様の中、盛大に開催されました。

ホテルのシェフが吟味したディナーが1時間ほど振舞われた後、3部構成でのショウの(第一部)は「優しい音楽の調べ」と題して、「飯塚雅幸サキソフォン」で「愛の讃歌」他5曲を演奏致しました。

そして(第ニ部)では、メインのミス・ユニバースジャパン・ファイナリスト「石坂優子」さんのトークショウ「美と健康は食から~こうしてミスユニバースは誕生する~」が行なわれました。

また最終の(第三部)では日本を代表するトップモデル「田頭華」さん「相沢和日子」さん他による「美容&ドレスショウ」、「ブライダルドレス&美容技術の発表」が華やかに行われました。

めったに見ることができないショウに、会場の皆様方が圧倒されると共に満足そうに見入っておられました。ディナーショウが大成功された事、本当におめでとうございます。

そして、このようなすばらしいステージで演奏の機会を頂きました「伊藤節子」先生に感謝申し上げます。

                                   飯塚 雅幸