「秋の味覚&魅惑のテナーサックスの夕べ」に出演します。
今回は、ゲストにサックスの草薙氏をお迎えし「ムーンライトセレナーデ」「真珠の首飾り」など、2サックスによるスタンダードジャズも取り入れ演奏いたします。お楽しみに・・・・
飯塚 雅幸
1番目の写真は、よこて・FM「ローカル・ミュージックスポット」の収録風景です。 2番目の写真はポスターのように見えますが、横手駅前にオープンした「FM放送局」の外観で、通行中の方々が上の写真のように、窓からスタジオ風景が見られるという画期的な作りになっています。
私がゲストで10月2日(土)に収録された「ローカル・ミュージックスポット」の30分番組が今日、10月13日(水)17時15分~17時45分の間オンエアーされました。
演奏をする時はあまり緊張はしないのですが、自分の出演の放送を聴く直前はドキドキしました。
原稿なし、打ち合わせもほとんどなしでしたが、結局それがこの音楽番組にはマッチしてよかったみたいです。
FM放送局から記念に放送されたダビングのCDを頂いてきました。制作の関係の皆様、そして聴いて頂いたお客様ありがとうございました。また放送後たくさんの方々からお電話をいただきお礼申し上げます。 飯塚 雅幸
私がたいへんお世話になっている、「横手セントラルホテル」は秋田県南を代表する都市型ホテルとして、地域のコミ二ュティセンターとしての役割を担い、さまざまな企画を提供しています。
平成9年10月2日に「横手セントラルホテル」は、天皇皇后両陛下のご光来の栄に浴し、さらには平成19年の「秋田国体」には皇太子殿下のご光来の栄に浴しました。
その「横手セントラルホテル」でこの秋、11月26日(金)に「ジャズ&ボージョレヌーボーの夕べ」の企画で私が、国内外で活躍のピアニスト「早川泰子」さんのトリオ、そして東北を中心に大活躍のボーカリスト「佐々木由香利」さんと共演いたします。
また暮れのクリスマス企画として、12月23・24・25日の3日間「クリスマスディナー&ミニコンサート」として私が、マンドリンの「荻田ヒサ子」さん、そしてピアノの「木下裕美」さんと出演いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。 飯塚 雅幸
「太田秋田ライオンズクラブ・チャーターナイト40周年」で藤間知枝が祝舞を、飯塚雅幸が祝奏をいたしました。
太田は私の地元で、昔からのいろいろな方々とお会い出来、また妻との出演という事でたいへんうれしいひと時をいだだきました。
お祝いの出番が終了後、いつもすばらしいと思っていた、太田出身の鈴木空如作の「法隆寺金堂壁画模写」の前で二人の記念写真を撮っていただきました。
妻が言うには、あまり記念写真などを撮ると、・・・・さよならという事で死ぬことがあるよ・・・やめたらと言われましたが撮りました。
死にませんのでよろしくお願いします。
「太田ライオンズクラブ・チャーターナイト40周年」本当におめでとうございます。
飯塚 雅幸・藤間 知枝
お招きを頂きすばらしい芸術の空間で演奏させていただきました。
このライブハウスが地域のさまざまな文化の拠点として、またみんなが心を癒す場として期待致します。
ゲストの千葉・茨城を中心に活躍のロックグループ「ダブロック」は基本がしっかりしたすばらしいバンドでした。またあいさつもすばらしい青年たちで気持がよかったです。
また、ミキサー室にプロの音響、照明の係がいて操作してお
りびっくりしました。そして、地域の台湾に交流されたという「田植え踊り」なども織り交ぜ、会場いっぱいに参加された方々がとても和む企画になっており、よかったと思います。
帰りに看板がきれいだったので一枚撮ってきました。たいへんすばらしい時間でした、三浦ご夫妻、お招きを頂きありがとうございました。
「FMよこて」で、10月13日(水)の17時15分から17時45分までの30分間、「ローカル・ミュージックスポット」の番組のゲストとして出演します。
私のCDアルバムから、●マカレーナの乙女 ●スターダスト、そして師匠・土田真弘氏のLPアルバムから●アイム・イン・アナザーワールドの曲が放送されます。
そしてその合間に私が昔、師匠・土田先生からお世話になった想いで話や、私の目標とする「心の和む音楽」などの話を織り込んだ構成で30分間放送されます。
ローカル放送ですが、土田先生の演奏と一緒に私の演奏が放送されます事、そしてなによりも亡くなられた師匠との想いで話などを紹介させて頂きます事、たいへんうれしく思っています。
関係の皆様、ありがとうございました。 飯塚 雅幸
FMよこて「ローカル・ミュージックスポット」の収録が終わり、10月13日(水)17時15分~17時45分の30分間放送されます。
内容の前半は、私のCDアルバムから「マカレーナの乙女」のフルコーラスの放送、曲の紹介、そして私のサキソフォンを始めたきっかけや最近の活動での想いで話などの内容です。
そして後半は、「飯塚雅幸の音楽のルーツを探ろう」というものでここでは、私の師匠「土田真弘氏」のアルバムから、アイムイン・アナザーワールド」がながれ、私が土田師匠にお世話になった19才頃からの想いで話や、自分が目指す「心が和む音楽」の話などです。
そして最後は私のCDアルバムから「スターダスト」のフルコーラスがながれ、曲の説明、コマーシャルとして11月26日(金)私の出演する「ジャズ&ボージョレーヌーボーの夕べ」の紹介などです。
今までFM放送での出演はNHK鶴岡放送局での「夕べのひと時」で演奏の生放送がありましたが、30分のゲスト出演は初めてで緊張しましたが、たいへん楽しい時間を過ごさせて頂きました。
担当の田口さん、アシストの石橋さんありがとうございました。
今回は横手地域を中心にしかながれませんが、来春からは県南全域を網羅する放送が開始となります。
機会がありましたら、横手地域での今回の私の放送をお聞きください、よろしくお願いします。 飯塚 雅幸
Copyright © 2025, 飯塚雅幸&藤間知枝のホームページへようこそ!. Proudly powered by WordPress. Blackoot design by Iceable Themes.