藤間知枝(藤友会)の平成25年度「ゆかた会」を、大仙市太田町「中里温泉」で開催致しました。
お陰様で、今年の「ゆかた会」を無事終える事ができました。
会員の皆様それぞれ上達し、うれしく思いました。さらなる成長を期待致します。
藤間 知枝
飯塚雅幸(サキソフォン)&小西光雄(ギター)が「画廊・ブランカ」「サマーライブ 2013 あの夏へ」に出演しました。
いつもお世話になっている、オーナー「三浦ご夫妻」のお招きで、今回の「ブランカ・ライブ」は昨年の10周年記念ライブに続き24回目を迎えました。
会場は、地元また秋田市からもたくさんお見えになり、満席の盛況ぶりで、美味しいお料理、暖かいスタッフのおもてなし、そしてすばらしい「芸術の空間」の中、私たちの音楽で大変に皆様盛り上がって頂きました。
この「ブランカ・ライブ」は、延にすると700人以上の方々がおいで頂いたことになります。三浦ご夫妻に感謝申し上げますと共に、このライブを通じて、皆さんが「ますます元気になっていただく事」を祈っています。
飯塚 雅幸
飯塚雅幸(サキソフォン)が孫の出場した「全日本吹奏楽コンクール・秋田県南地区大会」を聞きに行きました。
湯沢文化会館を会場に、平成25年7月14日(日)15日(月)の両日、「全日本吹奏楽コンクール・第55回・秋田県大会県南地区大会」が盛大に開催されました。
秋田県、そしてその中でも、県南地区の吹奏楽のレベルは全国的に昔から高く評価されており、中学生の孫が出場するこの大会を楽しみに、7月14日聞く機会を得ました。
今年、中学校1年生に入った孫ですが、ほとんど土・日の休みはなく、毎日の練習の集大成がこの大会という事で、私まで緊張しながら聞きましたが、大変に素晴らしい演奏でした。
私が50年ほど昔、太田中学校で「佐藤騏一郎」先生の指導を頂き、夢中になったあの頃・・・・、そして今までサキソフォンを続けて来たルーツがこのブラスバンドだったこと・・・・そしてステージの孫といっしょに緊張した瞬間・・・・演奏が昔よりすごくレベルが高くなった事・・・・等、いろいろな事を思いながら、涙が出て来ました。
みんながんばったねー、ご苦労さん。 飯塚 雅幸
飯塚雅幸(サキソフォン)が「東北六県商工会議所女性会連合会総会」懇親会で、お祝いの演奏をしました。
秋田県横手市「秋田ふるさと村・ドーム劇場」を会場に「東北六県商工会議所女性会連合会総会」が東北六県から女性経営者600人近い皆様が参加され、盛大に開催されました。
総会がにぎにぎしく開催された後、俳優の「永島敏行」氏による「今こそ見せよう東北の底力」をテーマにした講演があり、秋田県に度々来県されている、彼の説得力のあるお話に皆さん傾聴されていました。
私の控え室の隣りが「永島敏行」さんの控え室で、両室共にバストイレ、空気清浄機付きの設備で、最高の状態で本番に望むことが出来ました。又、主管の横手女性会の佐藤さん始め皆さんから親切にして頂き、自分なりに良い演奏が出来、うれしく思っています。
アンコールを頂いた後、ご参加の皆さんから花束他をステージで頂いた後、新庄のお客様のテーブルにお呼びを頂き、ホテルの女性経営者の方から、山形県新庄市での演奏依頼を頂戴致しました。
一年がかりでの準備された、主催の皆様に感謝を致すとともに、東北各地からの皆さんの「横手でのおもてなし」に対する「笑顔」が素晴らしく、本当に大会の成功をお祝い申し上げます。
飯塚 雅幸
飯塚雅幸(サキソフォン)が「木元富二男氏・厚生労働大臣表彰受賞祝賀会」でお祝いの演奏をしました。
友人「木元富二男氏・厚生労働大臣表彰受賞祝賀会」が仙北市角館「ニュー大切」を会場に180名のご参列の中、盛大に開催されました。
木元富二男氏は、私の大学の同期生として、また古くから家族同士でお世話になっている間柄で、このおめでたい席にご招待頂きお祝いの演奏をさせて頂きました。
彼は、秋田県南地域に介護施設他13施設を経営し、この度は「看護婦家政婦紹介」事業での大臣表彰であり、今は亡きお母さんの時代の「労働大臣賞」受賞に続く最高の栄でした。
このパーティには、木元氏の同級生で角館出身の日本を代表するカンツォーネ・ラテン歌手「峰藤高」氏もお祝いに駆け付けて来ており、峰さんとの再会で盛り上がるとともに、久々に彼の本物の「カンツォーネ・ラテン」を聞くことがで来ました。
彼は川崎在住ですが「秋田FM・愛のソムリエ」のDJもやっておりその「エンタティメント」そして、人柄もとてもいい男で、彼と又共演することを約束しました。
木元夫妻におかれましては、ご自愛の上の益々のご活躍を期待致します。ほんとうにおめでとうございました。
飯塚 雅幸
Copyright © 2023, 飯塚雅幸&藤間知枝のホームページへようこそ!. Proudly powered by WordPress. Blackoot design by Iceable Themes.