カテゴリー: 1.飯塚雅幸の日記

飯塚雅幸(サックス)が「第5回・大坂家いとこ会」を横手市山内・リゾート「鶴ヶ池荘」で祝奏しました。

IMG_0312.JPG

IMG_0316.JPG

201491610.jpg

20149161 (2).JPG

IMG_0315.JPG

飯塚雅幸(サックス)が「第5回・大坂家いとこ会」を横手市山内・リゾート「鶴ヶ池荘」で祝奏しました。 

いつもお世話になっている、石川氏よりのお招きで前回に続き横手の旧家「大坂家」の「第5回・いとこ会」で祝奏致しました。

前回の4回目より40名以上と大幅に参加人数も増え、名門「大坂家」の繁栄ぶりと絆の深さを感じさせられた、すばらしい「いとこ会」でした。

益々の弥栄えを祈念申し上げます。      飯塚 雅幸


飯塚雅幸(サックス)&小西光雄(ギター)が横手市「後三年の役」「金沢八幡宮・祭典」に出演します。

20149121 (9).jpg

20149131 (5).jpg

20149131.jpg

20149131 (7).JPG

20149131 (10).JPG

飯塚雅幸(サックス)&小西光雄(ギター)が横手市「後三年の役」「金沢八幡宮・祭典」に出演します。

日本の中世を揺るがした歴史に残る「後三年の役」、そしてNHK大河ドラマ「炎(ほむら)立つ」の主会場となった横手市金沢「金沢八幡宮・祭典」が9月14日(日)15日(月)の両日開催されます。

昨年に引き続き、9月14日(日)に「飯塚雅幸(サックス)&小西光雄(ギター)」が出演させて頂きます。この横手市金沢は私のおふくろの実家の地でもあり、昔からのお世話になった皆様と合えるのが楽しみです。

 皆様もおいで下さい。             飯塚 雅幸                  

                    


飯塚雅幸(サックス)が「市立横手病院・2014病院祭」「サキソフォン・ミニコンサート」に出演します。

2014991.jpg

2014991 (2).jpg

2014991 (3).jpg

飯塚雅幸(サックス)が「市立横手病院・2014病院祭」「サキソフォンミニコンサート」に出演します。

期日:平成26年10月12日(日)午前9時30分~12時30分 会場:横手病院1・2階にて

「飯塚雅幸サキソフォン・ミニコンサート」「心が和む音楽」を行います。たくさんの皆様のご参加をお待ちいたしております。

                                        飯塚 雅幸

                                   


飯塚雅幸(サックス)がミス・ユニバースファイナリスト石坂優子「フローラルディナーショウ」に出演します。

2014961.jpg

2014961 (2).jpg

 

飯塚雅幸(サックス)がミス・ユニバースジャパン石坂優子「フローラルディナーショウ」に出演致します。

ミス・ユニバースジャパンファイナリスト「石坂優子」さんの「トークショウ」そして「東京ガールズコレクション」に出演のプロモデル「田頭華」さん「相沢和日子」さんの「美容・ドレスショウ」に「飯塚雅幸サックス演奏」を加えた豪華ショウの10/13(月・祝日)にご期待下さい。          飯塚 雅幸 

                            


飯塚雅幸&藤間知枝が「鈴木典男税理士事務所・創立30周年記念祝賀会」で祝奏・祝舞いしました。

20149310 (4).JPG

20149310 (5).JPG

20149310 (6).jpg

20149310 (7).JPG

20149310.JPG

20149310 (9).JPG

20149310 (3).JPG

20149310 (2).JPG

20149310 (8).JPG

飯塚雅幸(サックス)&藤間知枝(日本舞踊)が「鈴木典男税理士事務所・創立30周年記念祝賀会」で、祝奏・祝舞いさせて頂きました。 

「鈴木典男税理士事務所・創立30周年記念祝賀会」が大仙市大曲「大曲エンパイアホテル」を会場に、約300名の秋田県を代表する皆様のご出席の中、盛大に開催されました。

私たち夫婦を、いつも理解頂き長年にわたりご指導頂いて来た「鈴木典男」氏からお招きを頂き、お祝いの演奏・舞いをさせて頂く栄を頂きすばらしい時間でした。

「藤間知枝」の「長唄新曲・千代の松」から始まり、全国大会で活躍の鈴木先生のお兄様、そして東芝EMIレコード専属の一流の民謡歌手「萩原かつえ」氏、同じくEMIレコード専属の尺八奏者「佐々木和音」氏のすばらしい民謡ショーが繰り広げられました。

その「和」のショーの後は、秋田県を代表するクラシックの北島さん(バイオリン)そして吉田さん(フルート)にピアノを加えた「ドルチェ」の演奏がきらびやかに行なわれ、最後に「飯塚雅幸」のサキソフォン演奏にて「鈴木典男」氏のお祝いを致しました。

長年に渡り、お客様に信頼されてきた鈴木先生のご努力が今日このようなすばらしい祝賀会として実を結びました事、夫婦共々ほんとうにお喜び申し上げます。

                           飯塚 雅幸・藤間 知枝

 

 

 

 


飯塚雅幸(サックス)と師匠故「土田真弘」氏の30年以上前の・心に刻まれた「メモリアルフォト」です。

20148271.JPG

201482750.jpg

飯塚雅幸(サックス)と師匠故「土田真弘」氏の30年以上前の・心に刻まれた「メモリアルフォト」です。

音楽を聴くと途端に・・・・あの頃の自分そしてその時代の背景が浮かんできます。また当時の写真を見ますと、その様子と今の自分との対比が浮かびます。

今日は、今までいろんな方々といろいろな場面で演奏した記念写真を、あまりにも粗末にしていたので、しばらくぶりで整理・清掃しました。

上の写真は私の師匠故「土田真弘」氏(アルトサックス)が、当時日本のJAZZ界のトッププレーヤーとの演奏シーンで杉原淳氏(テナーサックス)沢田靖司氏(ボーカル)清水潤氏(ドラム)青島信幸氏(ベース)ピアノ誰だか解りません・・・・いつもは世良譲さんが常連でした。・・・・・いいですねーセッションが聞こえて来ます。

下の写真は私が30代の頃、「前田憲男ウインドブレイカーズ」の日本を代表する原田忠幸氏(バリトンサックス)稲垣次郎氏(テナーサックス)西条考之介氏(テナーサックス)とのスナップです。

師匠故「土田真弘」氏に指導頂いたおかげで、今でも全国に音楽仲間がたくさんいて本当にありがたいと思います。かなりの年になりましたが、基本に帰り頑張ります・・・・。

                             飯塚 雅幸                                   

 


飯塚雅幸(サックス)が秋田市JAZZ&DINING「ザ・キャットウォーク」のジャムセッションで演奏しました。

20148241 (3).JPG

20148241 (9).JPG

20148241 (4).JPG

20148241 (6).JPG

20148241 (7).JPG

201482460.JPG
20148241.JPG

20148241 (2).JPG

飯塚雅幸(サックス)が秋田市JAZZ&DINING「ザ・キャットウォーク」のジャムセッションで演奏しました。

太田徹氏の経営する「ザ・キャットウォーク」は秋田県のジャズシーンを30年以上も前からリードし、巨匠「エルビンジョーンズ」や世界の「日野皓正」「渡辺貞夫」などを招き、そして自らはドラマーとして各地で数々の著名な演奏家と共演しています。

私が30代の頃、当時秋田市の明田地下道の近くで営業していた「キャットウォーク」に足しげく通った思いでがあり、いつも良くして頂いたオーナー太田奥様に今回30数年ぶりでお会いし、また旧友太田さんのドラムと数十年ぶりで共演しました。

今回は日銀秋田支店の向かいに引っ越した「ザ・キャットウォーク」に初めて伺い、東北を代表するピアニスト「北田了一」氏や名ドラマー「太田徹」氏、そして秋田を代表する皆さんとのジャムセッションで楽しませて頂きました。

リズムセクションが良いと、とてものります、皆さんありがとう・・・また来月のセッションが楽しみです。     

                                       飯塚 雅幸

 


飯塚雅幸・藤間知枝の自宅を26年ぶりにリニューアル「IIZUKA・ベランダ」が「俺達最後の力」です!!

201482110 (4).JPG
201482110 (3).JPG

201482110 (6).JPG

201482110 (5).JPG

201482110.JPG

201482110 (2).JPG

飯塚雅幸(サックス)&藤間知枝(日本舞踊)の自宅を26年ぶりにリニュ―アル、「IIZUKA・ベランダ」が「俺達最後の力」です。

平成元年に建てた自宅が、特に屋根の部分が老朽化、最後の力を振り絞って全面リ二ューアルが終了しました。

「遊び心&気持ちいい」をコンセプトに、毎日の食事そして楽器の練習もできる「ベランダスペース」が、今回のリニューアルの目玉です。どうぞ皆様遊びに来てください。

                                     飯塚 雅幸

 


飯塚雅幸が全国で活躍の「ノーブル・サクソフォンカルテット」横手公演に9/15(祝)13時ゲスト出演致します。

20148181 (2).jpg

20148181.jpg

20148185.jpg

20148181 (3).jpg

飯塚雅幸(サックス)が全国で活躍の「ノーブル・サクソフォンカルテット」横手公演にゲスト出演致します。

横手出身で洗足学園音楽大学卒の高橋渉君を中心に結成された、東京都内を中心に活躍の「ノーブル・サキソフォンカルテット」の公演が9/14(日)青森公演、そして9/15(祝)秋田公演が横手市「かまくら館」で開催されます。

その9/15(祝)の横手市「かまくら館」での公演に、ゲストとして出演致します。本格的なクラシック&ジャズの「サクソフォン・カルテット」の公演、この度の公演には、作曲家「戸田顕」氏も出演頂く豪華なコンサート・・・・・。今からわくわくします。

どうか皆様、大勢のご来館をお待ち致しております。

                                           飯塚 雅幸

 


飯塚雅幸が、おふくろのふるさと秋田金沢「後三年の役」「金沢八幡宮」「立石町夏祭り」で演奏しました。

201481420.jpg

201481415.jpg

20104814 (8).JPG

20104814 (7).JPG

20104814 (6).JPG

20104814 (3).JPG

20104814 (9).JPG
20104814.JPG

飯塚雅幸(サックス)&小西光雄(ギター)が、おふくろのふるさと秋田金沢「後三年の役」「金沢八幡宮」「立石町夏祭り」にお招き演奏致しました。

かつてNHK大河テレビ「炎(ほむら)立つ」のメイン会場となって久しい、秋田県横手市金沢は飯塚雅幸のおふくろの出身地です。

その全国に名だたる「金沢八幡宮」の配下「立石町・夏祭り」にお招きを頂き、共演の「小西光雄(ギター)」そして演歌歌手の「田仲淳子」と共にショーを行いました。

小さいころより顔見知りの皆さんの前での演奏、本当にすばらしい時間でした。御世話になって来た住職から「マカレーナの乙女」のリクエストを頂き最高の盛り上がりを見せ、終了後に会館にて石川会長以下、皆様からの手厚いおもてなしを頂きました。

   ありがとうございました。         飯塚 雅幸