飯塚雅幸&藤間知枝が「いとこ会」に参加し「長寿の祝い」でサキソフォンの祝奏を致しました。
藤間知枝の「いとこ会」のメンバーは25名おり、その伴侶も加わった今回の「いとこ会」には、全国から35名がお集まりになられ、飯塚雅幸も伴侶の資格で参加致しました。
今回の「いとこ会」のテーマは「長寿を祝う会」で大曲駅前「プラザ・たつみ」で盛大に開催され、パーティ前の集合写真から始まり、さまざまな企画がめじろおしの中、名進行役のY氏の元、主役のお二人を中心にした「いとこ会」は、まさに「歓喜の宴」そのものでした。
そのクライマックスに、皆さんの合唱・独唱の後、私のお祝いのサキソフォン演奏として、人生の歌「川の流れのように」をお世話になって来た「長寿のお二人」にお贈り致しました。
今の時代 「絆」 という言葉が言われて久しいですが、まさに「いとこ会」は、何も言わなくてもその 「絆」 そのものと言った感じでほんとうに素晴らしい会でした。
一次会に引き続き、「画廊喫茶・ブランカ」での二次会もほぼ全員の参加で多いに盛り上がり、昨日から私たちの自宅にお泊りの兄さんご夫妻と角館のいとこ達との三次会で、フィナーレを迎えました。
ちょっとくたびれましたが、「心地よい疲労・・・・」とはこの事でしょうか・・・・「いとこ会」の皆さん益々お元気で、ご活躍をお祈り致します。ありがとうございました。
飯塚 雅幸・藤間知枝
お世話になりました~
盛り上げて頂きました~感謝でイッパイです。
世話人の一人から、お礼を申し上げます!
飯塚雅幸です、すばらしい会を企画・運営頂き感激しています。
それは私たちだけではなく、出席の皆さんが口ぐちに申しておりました。尚子さんのご努力に感謝しています。
今回、「絆」の本当の意味を家内共々、「いとこ会」であらためて感じさせていただいたような気がしています。
ありがとうございました。
飯塚 雅幸・藤間 知枝