検索:
飯塚雅幸&藤間知枝のホームページへようこそ!
Home
飯塚雅幸
プロフィール
サキソフォン自分史
飯塚雅幸の掲載記事
演奏依頼・サックス教室
ご挨拶・リンク
飯塚雅幸のブログ
藤間知枝
プロフィール
藤友会
第九回・藤友会公演
第八回・藤友会公演
第七回・藤友会公演
第六回・藤友会公演
第五回・藤友会公演
藤間知枝の掲載記事
稽古場
ご挨拶・リンク
藤間知枝のブログ
お問い合わせ・演奏依頼
Menu
Home
飯塚雅幸
» プロフィール
» サキソフォン自分史
» 飯塚雅幸の掲載記事
» 演奏依頼・サックス教室
» ご挨拶・リンク
» 飯塚雅幸のブログ
藤間知枝
» プロフィール
» 藤友会
» 第九回・藤友会公演
» 第八回・藤友会公演
» 第七回・藤友会公演
» 第六回・藤友会公演
» 第五回・藤友会公演
» 藤間知枝の掲載記事
» 稽古場
» ご挨拶・リンク
» 藤間知枝のブログ
お問い合わせ・演奏依頼
Home
/
月:
2017年9月
月:
2017年9月
藤間知枝(藤友会)が名門・ 霊仙寺様「地蔵講」で踊らせて頂きます。
2017年9月30日
iizuka
2.藤間知枝の日記
0 Comment
藤間知枝(藤友会)が名門・霊仙寺様「地蔵講」で踊らせて頂きます。
昨年、霊仙寺様の本堂「地蔵講」で飯塚雅幸がサックス演奏でお世話になりました。
今年は藤間知枝、藤間綾那、佐藤葵で踊らせて頂くことになりました。大変楽しみです。
藤間 知枝
飯塚雅幸(サックス)が「UGO・JAZZフェスティバル」に出演しました。
2017年9月28日
iizuka
1.飯塚雅幸の日記
0 Comment
飯塚雅幸(サックス)が「UGO・JAZZフェスティバル」に出演しました。
私のご先祖様の地、西馬音内・美里音で「UGO・JAZZフェスティバル」が開催されました。全国から素晴らしいミュージシャンたちが参加し、内容の濃いステキなコンサートでした。
東京にいながら、ふるさとを愛しこの企画を立ち上げた福山光晴氏を始め、誘っていただいた村田さんに感謝します。
飯塚 雅幸
飯塚雅幸が横手市民市場主催「横手駅西口LIVE」に出演しました。
2017年9月23日
iizuka
1.飯塚雅幸の日記
0 Comment
飯塚雅幸が横手市民市場主催「横手駅西口LIVE」に出演しました。
9/9に引き続き横手駅西口で、今回は横手市民市場主催のLIVEに出演させて頂きました。ご
一緒させて頂いたのは、ボーカル・村田弘子さん、ギター・小西光雄さんとのトリオでした。
昔お世話になった石谷さん始め、顔見知りの方との再会うれしく思いました。
飯塚 雅幸
飯塚雅幸&藤間知枝の自宅に「ぼんでん」「横沢八幡神社」様のお祭りです。
2017年9月19日
iizuka
1.飯塚雅幸の日記
2.藤間知枝の日記
0 Comment
飯塚雅幸&藤間知枝の自宅に「ぼんでん」が「横沢八幡神社」様のお祭りです。
私たちの家、息子の家、親たちの家3件に「ぼんでん」が回って来て頂き、家内安全を祈願してもらいました。
「横沢八幡神社」様のお祭りでは、家内の稽古終了後二人で出羽鶴・高清水を焼き鳥
などでいただきました。
お祭りのメインは「阿部十全ご一行」で盛り上がり、最後の「なまはげ」は家内が初めて見たと喜んでいました。結びは花火、素晴らしかったですよ。
阿部十全さんは12年前に秋田市文化会館で共演したことがあり、懐かしかったです。ちょっと彼の松葉杖が心配でした。小さいけれど、ふるさと横沢の何とも言えない情緒があるお祭りで大好きです。
飯塚
雅幸・藤間 知枝
藤間知枝稽古場・庭のキャンプ場・ウッドデッキで様々な方々と集いました。
2017年9月16日
iizuka
1.飯塚雅幸の日記
2.藤間知枝の日記
0 Comment
藤間知枝稽古場、庭のキャンプ場、そしてウッドデッキで様々な方々と集いました。
日本舞踊の稽古場兼息子の自宅は、週2回の踊りの稽古場として、時には音楽室として、又、ウッドデッキには稽古の合間の休憩の場として、飲み会の会場として、さらに隣接の庭は絶好のキャンプ場にもなり、いろいろな方々からおいで頂きました。
それを周りの花々が祝福してくれました。そして何事もなかったかのように、枯れ葉の季節から雪の季節へと景色は移り変わって行きます。
飯塚 雅幸・藤間 知枝
飯塚雅幸が「横手市物産団体連絡協議会祭り」横手駅西口で演奏しました。
2017年9月11日
iizuka
1.飯塚雅幸の日記
0 Comment
飯塚雅幸が「横手市物産団体連絡協議会祭り」横手駅西口で演奏しました。
横手のボーカリスト「村田弘子」さんのお計らいで、ギターの小西光雄さん、サックスの私、そしてボーカル村田弘子さんの3人で新装なった横手西口広場特設会場で演奏しました。
演奏後、昔お世話になった色々な方からお声をかけて頂き、大変うれしい、ステキな時間でした。
村田さん、小西さん、MCの柴田さん他スタッフの皆さんに感謝します。
飯塚 雅幸
飯塚雅幸が母校・太田南小学校「学習発表会」にお招き頂き演奏しました。
2017年9月7日
iizuka
1.飯塚雅幸の日記
0 Comment
飯塚雅幸が母校・太田南小学校「学習発表会」にお招き頂き演奏しました。
我が母校「太田南小学校」にお招き頂き「学習発表会」で演奏させて頂きました。
いつもお世話になっている「あかまつコーラス」の皆さん、そして指導の小田野先生との共演も大変うれしかったです。
ソロ演奏は「浜辺の歌」「見上げてごらん夜の星を」を、後輩のみんなへ、そして地元の皆さんへお贈りしました。
飯塚 雅幸
飯塚雅幸が「合歓の会」で秋田県文化功労賞祝賀会・懇親会で祝奏しました。
2017年9月3日
iizuka
1.飯塚雅幸の日記
0 Comment
飯塚雅幸が秋田県俳句の会「合歓の会」にお招き頂き「県文化功労賞・パーティ」で祝奏しました。
地元出身・ジブリの絵職人「男鹿和雄」さんの絵が昔の景色を想い出させる「奥羽山荘」を会場に盛大に開催されました。
各地からの参加の皆さんは俳句の大家の方達で、2日に渡り勉強会の中、顧問の方の県文化功労賞受賞の祝賀を兼ねたこのパーティ、静かな雰囲気の中でしたが、私の演奏をご静聴頂き皆さんから温かい拍手、アンコールを頂き、最後に「秋田県民歌」を皆さんでご唱和頂きました。
飯塚 雅幸
カテゴリー
1.飯塚雅幸の日記
(1,454)
2.藤間知枝の日記
(414)
人気ページ
飯塚雅幸が某スタジオで、憧れの「スリーグレイセス」の皆さんとのシーンです。
飯塚雅幸&藤間知枝の孫が「肉のさとう」のチラシに掲載されました。
飯塚雅幸が仙北市角館「ケニートーン・開店記念ライブ」に出演しました。
飯塚雅幸の旧友サックス奏者「石川眞正・ひとみ」夫妻・結婚40周年で「3人娘・ディナーショー」に来ました。
飯塚雅幸が若い頃出入りしていた東京新宿歌舞伎町・今は無き「新宿コマ劇場」界隈の想いでです。
最近の投稿
飯塚雅幸が1/21今年初「リッシュブール・ワイン&ジャズ」に出演の模様です。
2024年2月15日
飯塚雅幸のお世話になった「横手のかまくら」が2/15・16開催されます。
2024年2月14日
飯塚雅幸が2/22(木)「秋田県精神保健福祉協会大仙支部・研修会」に出演します。
2024年2月14日
藤間知枝日本舞踊稽古場に1/31(水)ABSラジオ「ラジパル」が来ました。
2024年2月4日
飯塚雅幸が1/23(火)「芸文連太田支部振興大会」に出演しました。
2024年1月27日
今日の閲覧者:
3
昨日の訪問者数:
9
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2024年2月 (4)
2024年1月 (8)
2023年12月 (12)
2023年11月 (8)
2023年10月 (8)
2023年9月 (8)
2023年8月 (8)
2023年7月 (8)
2023年6月 (8)
2023年5月 (8)
2023年4月 (8)
2023年3月 (8)
2023年2月 (8)
2023年1月 (8)
2022年12月 (8)
2022年11月 (8)
2022年10月 (8)
2022年9月 (8)
2022年8月 (8)
2022年7月 (8)
2022年6月 (8)
2022年5月 (8)
2022年4月 (8)
2022年3月 (8)
2022年2月 (8)
2022年1月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (8)
2021年10月 (8)
2021年9月 (8)
2021年8月 (8)
2021年7月 (8)
2021年6月 (8)
2021年5月 (8)
2021年4月 (8)
2021年3月 (8)
2021年2月 (8)
2021年1月 (8)
2020年12月 (11)
2020年11月 (8)
2020年10月 (8)
2020年9月 (8)
2020年8月 (8)
2020年7月 (8)
2020年6月 (8)
2020年5月 (8)
2020年4月 (8)
2020年3月 (8)
2020年2月 (6)
2020年1月 (11)
2019年12月 (10)
2019年11月 (8)
2019年10月 (8)
2019年9月 (8)
2019年8月 (8)
2019年7月 (8)
2019年6月 (7)
2019年5月 (6)
2019年4月 (5)
2019年3月 (8)
2019年2月 (8)
2019年1月 (8)
2018年12月 (8)
2018年11月 (8)
2018年10月 (8)
2018年9月 (8)
2018年8月 (8)
2018年7月 (8)
2018年6月 (8)
2018年5月 (8)
2018年4月 (8)
2018年3月 (8)
2018年2月 (8)
2018年1月 (8)
2017年12月 (9)
2017年11月 (8)
2017年10月 (8)
2017年9月 (8)
2017年8月 (8)
2017年7月 (8)
2017年6月 (8)
2017年5月 (8)
2017年4月 (8)
2017年3月 (9)
2017年2月 (8)
2017年1月 (9)
2016年12月 (10)
2016年11月 (10)
2016年10月 (10)
2016年9月 (10)
2016年8月 (10)
2016年7月 (9)
2016年6月 (10)
2016年5月 (10)
2016年4月 (10)
2016年3月 (10)
2016年2月 (8)
2016年1月 (10)
2015年12月 (10)
2015年11月 (10)
2015年10月 (10)
2015年9月 (10)
2015年8月 (9)
2015年7月 (10)
2015年6月 (10)
2015年5月 (10)
2015年4月 (10)
2015年3月 (9)
2015年2月 (7)
2015年1月 (10)
2014年12月 (8)
2014年11月 (10)
2014年10月 (10)
2014年9月 (10)
2014年8月 (10)
2014年7月 (10)
2014年6月 (10)
2014年5月 (10)
2014年4月 (10)
2014年3月 (10)
2014年2月 (10)
2014年1月 (10)
2013年12月 (9)
2013年11月 (10)
2013年10月 (10)
2013年9月 (10)
2013年8月 (10)
2013年7月 (10)
2013年6月 (10)
2013年5月 (10)
2013年4月 (10)
2013年3月 (10)
2013年2月 (11)
2013年1月 (10)
2012年12月 (10)
2012年11月 (11)
2012年10月 (10)
2012年9月 (12)
2012年8月 (11)
2012年7月 (11)
2012年6月 (12)
2012年5月 (11)
2012年4月 (10)
2012年3月 (10)
2012年2月 (11)
2012年1月 (11)
2011年12月 (11)
2011年11月 (11)
2011年10月 (14)
2011年9月 (10)
2011年8月 (10)
2011年7月 (10)
2011年6月 (11)
2011年5月 (14)
2011年4月 (11)
2011年3月 (10)
2011年2月 (11)
2011年1月 (15)
2010年12月 (19)
2010年11月 (12)
2010年10月 (18)
2010年9月 (14)
2010年8月 (16)
2010年7月 (16)
2010年6月 (13)
2010年5月 (10)
2010年4月 (11)
2010年3月 (8)
2010年2月 (9)
2010年1月 (8)
2009年12月 (2)
2009年11月 (3)
ログイン