

去年の写真で、会場の「国指定有形文化財」旅館「平源」時代「美空ひばり」さんが宿泊した時、餅料理の調理で使った見事な「花の壺」が、玄関先の磨き抜かれた板の間と階段の横に飾られています。真っ赤な花の壺から「一人酒場で飲む酒は・・・」が聞こえて来そうです。そしてJAZZ「インアセンチメンタルムード」のアコースティックな音色がとても似合う建物でした。待ちに待った春爛漫・花の季節、早く事態が沈静化しお祝いの宴などが開かれ、私も演奏で昨年のように皆様からのお招きを頂きたいと願うばかりです。 飯塚 雅幸


去年の写真で、会場の「国指定有形文化財」旅館「平源」時代「美空ひばり」さんが宿泊した時、餅料理の調理で使った見事な「花の壺」が、玄関先の磨き抜かれた板の間と階段の横に飾られています。真っ赤な花の壺から「一人酒場で飲む酒は・・・」が聞こえて来そうです。そしてJAZZ「インアセンチメンタルムード」のアコースティックな音色がとても似合う建物でした。待ちに待った春爛漫・花の季節、早く事態が沈静化しお祝いの宴などが開かれ、私も演奏で昨年のように皆様からのお招きを頂きたいと願うばかりです。 飯塚 雅幸
飯塚雅幸&藤間知枝の就職した孫が寿司屋に連れて行ってくれました。
飯塚雅幸が昔お世話になった「三田明」さんが2年ぶりに新曲「母さんの手」をリリースしました。
飯塚雅幸が4/24(土)秋田市山王ワインガーデン「リシュブール・ワイン&JAZZの夕べ」に出演しました。
飯塚雅幸が「岸部有三のほろ酔いジャズバンド」メンバーで9/1(日)18:00~秋田市「賑わい広場」に出演します。
藤間知枝主宰「令和五年・藤友会ゆかた会」を7/30(日)奥羽山荘で開催しました。Copyright © 2025, 飯塚雅幸&藤間知枝のホームページへようこそ!. Proudly powered by WordPress. Blackoot design by Iceable Themes.